リーダーへ挑戦

更新日:2023年09月06日

笠置山の山頂が雲に隠れて見えない朝でした。今朝も地域ボランティアの方のあいさつ運動に加えて、児童会執行部によるニコニコあいさつキャンペーンが行われていました。ステキなあいさつもかがやきキラリですが、坂本小のあいさつがよくなるように毎日協力してくださる地域の方や、自分たちで日本一のあいさつをつくろうと頑張る児童会執行部の姿もかがやきキラリです。

2時間目から3時間目にかけて、6年生で運動会応援リーダー決めが行われていました。立候補した子の演説もそれを聞く仲間の姿もステキでした。思い切ってリーダーに挑戦する姿はかがやきキラリでした。今年もよい運動会になりそうです。

2時間目、4年生国語では漢字の書き取り練習をしていました。書き順を3回繰り返していました。画数は12の漢字でした。5年生家庭科ではタブレットでお手本を表示して、本返し縫いと半返し縫いを練習していました。とても集中して取り組んでいました。

なかよしでは上の学年が算数、下の学年が国語でした。私が教室に入っていくと、1年生の子が、「校長先生がいらっしゃった」と敬語をきちんと使うことができていました。1年生国語では、「木」の練習をしていました。画数は4,少しずつ画数が多い漢字を勉強していくんですね。

3時間目、2年生算数では、引き算を筆算で考えていました。正しい順番で考えていくために、一人一人が声に出して話しながら筆算を進めていました。4年生社会では、美濃加茂市を勉強していました。美濃加茂市では人口の10人に1人が外国の人だそうです。

なかよしでは、先生の手作り教具をつかって計算を考えていました。3年生算数ではコンバスを使って長さを測っていました。「ここで勉強したことは中学1年生でまた出てきます。」と先生が話していました。小学校の勉強したことは、中学校につながっています。

今日の5時間目、昨日に続いてなかよし4~6組で歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。これからも歯を大切にしてください。

昨日もお伝えしましたが、感染症になる子が少し見られるようになってきました。3年生の社会見学や5年生の根ノ上研修が近づいています。予防に心がけて、元気に参加できるようにしましょう。