せいいっぱいの姿

更新日:2023年01月12日

今朝も寒い朝でした。笠置山がきれいに見えました。木曜日なので地域の方に加えて児童会執行部も一緒になって挨拶運動に取り組みました。「寒い中をありがとうございます」といった挨拶を聞くと、心が温まります。

1時間目、1年生生活科では杉浦先生が授業をしていました。坂本小〇×クイズの第一問は「坂本小学校の全校児童は715人である」、さあ〇でしょうか、×でしょうか。

2年生国語では先生が書いた漢字の「とめ」や「はらい」の間違いを子どもたちが見つけていました。細かいところまできちんと見ていました。なかよしでは、3つの課題に取り組んでいました。ナップサック作り、テスト直し、算数プリントにそれぞれ全く別のことですが、どれも一生懸命取り組んでいました。

3年生少人数算数では□のある式を勉強していました。初めて習うことだったと思いますが、□のよさがわかるといいですね。

2時間目、3年生英語ではアルファベットビンゴに取り組んでいました。楽しく学べていました。4年生理科では、自分の考えを自由に交流した後、もういちどペアで交流していました。交流することで理解が深まっているようでした。なかよしでは身近な物の重さをはかりで計っていました。さて、習字道具は何キロだったのでしょう?

3時間目、6年生音楽ではリコーダーのテストをしていました。テストの子はもちろん、廊下で待つ子たちも一生懸命でした。5年生少人数算数では、平行四辺形の面積の公式を勉強していました。公式は習った日のうちに覚えておくといいです。

グラウンドでは、1年生体育で鉄棒と縄跳びをやっていました。この頃になると随分温かくなっていました。家庭科室では5年生がナップサックを作製していました。完成が楽しみです。

5時間目、6年生体育は公開授業でした。先生達が見守る中、ソフトバレーボールに取り組んでいました。移動がテキパキ、個別練習やゲームも協力してできていました。さすが6年生でした。

第5期がスタートして3日が過ぎました。終わったことでもなく、明日のことでもなく、大切な事は今目の前のことです。これからも精一杯の姿をつくっていきたいものです。