出発

更新日:2023年01月11日

真っ白な御岳山がきれいに見えるとても寒い朝でした。今朝も地域ボランティアの方があいさつ運動をしていただけました。「おはようございます。寒い中をありがとうございます。」とステキなあいさつが出来る子がいました。今朝のかがやきキラリです。

1時間目、1年生国語ではグループごとに音読をしていました。音読する声がよくそろっていました。2年生学活では、3年生に向けてどんなことを頑張るのか自分のめあてを書いていました。ある子が次のようなめあてを書いていました。

「ぼくは残り3ヶ月、友だちを大切にします。理由は、コロナの子もいるし、このなかまとすごすのもあと3ヶ月間しかないからです。だからのこりの3ヶ月間、なかまを大切にします。」コロナ禍で友だちや仲間を大切にしようと思えることはかがやきキラリです。

算数の授業では、学習のまとめをしていました。千の位の数を勉強していました。1年生が一の位の数から勉強を始めています。毎日の勉強が積み重なっているんですね。

2時間目、3年生国語では本文を読んだ後の感想を交流していました。話す人を大切にしているんでしょう。みんな話す人の方を向いて聞くことができていました。4年生の書写では書き初めをしていました。「出発」でした。新しい年の初めにふさわしいと思いました。算数授業ではそろばんを扱っていました。二けたや三けたの引き算をそろばんで計算していました。昔々の勉強は「読み・書き、そろばん」が大切だと言われていましたね。

3時間目、5年生国語では読み手を納得させる意見文について勉強していました。「名探偵コナンであなたが犯人だ!と言われたらどう?」と先生が子どもたちに問いかけていました。なかよしでは国語と算数を並行してやっていました。算数に取り組んでいる子も国語に取り組んでいる子も一生懸命やっていました。5年生社会では、タブレットを使って東日本大震災の記事を検索し、資料として扱っていました。

6年生理科は、タブレットを使ってプログラミングを勉強していました。音楽は卒業式の歌を決めていました。みんな真剣に聞いていました。教室からは、しっとりとした雰囲気を感じました。もう卒業式の歌を準備する時なのですね。

第5期がスタートして2日目です。よい出発ができていると思います。