アンコール!アンコール!

更新日:2022年11月11日

今週1週間は連日晴天が続きました。今朝も笠置山がきれいに見えました。今朝もていねいなあいさつができる人がたくさんいました。

来週は地域ボランティアの方にお願いして挨拶運動をします。いつお願いしても気持ちよくボランティアを引き受けていただける地域の方に、「いつもありがとうございます」、感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

なかよしでは自分で作ったエプロンにアイロンをかけていました。別のクラスでは、メダカとの思い出を絵とことばで残していました。ひとり一人にマイ水槽が準備してありました。1年生国語では、先生が映像で次々と出すフラッシュカードに合わせて、元気よく漢字の読みを答えていました。

2時間目、JR東海と大成建設の方が来校し、通学路の変更について説明を受けました。6月に行った支部長会でも説明があった通学路のことでした。写真に載せたように、駅から工業高校に向けての通学路を変更します。予定していた1月より早く12月の中旬になりそうです。今月中に詳細な文書を配付します。よろしくお願いします。

3時間目、3年生図工では鑑賞会をしていました。素敵な作品でした。作品につけてあった子どもの言葉も素敵でした。4年生算数では少数について勉強していました。「3年生で勉強したことで、1m=100センチメートルです。」と発言している子がいました。前に学習したことをつかって勉強するのが算数の学び方です。

5年生算数では、割合について勉強していました。発表する子が「まちがえていたらごめんなさい」と言いながら前に出てくると、先生が「大丈夫、みんなが助けてくれるよ」と励ましていました。発表は見事正解、ニコニコしながら自分の席に戻っていきました。

2年生算数では、九九の計算ビンゴをやっていました。先生が終わろうとすると、楽しかったのでしょう、子どもたちから「先生、もう一問やって~!」という声がわき起こりました。教室を出て階段を降りていると、「アンコール!アンコール!」という声が聞こえてきました。

一週間が終わりました。「アンコール!アンコール!」という子どもたちの声で締めくくることができるのは、かがやきキラリです。もう一度やってみたい楽しいことがあることはいいことです。でも、今週1週間はもう一度最初にもどってやり直すことはできません。だから運動会みたいに毎日を最後まで一生懸命やるのです。

コロナの感染が広がりつつあります。校内でも感染者が増えています。来週は4年生の源根学習や6年生の社会見学等が予定されています。みんなが元気よく参加できるよう感染症予防と拡大防止にご配慮ください。

それではみなさんよい週末をお過ごしください。