卒業の時に「このクラスでよかった」と言えるようにしたい!

更新日:2022年09月28日

白い雲が広がり笠置山が隠れて見えない朝でした。雨が時々降る中でも地域の方があいさつ運動をしてもらえました。地域の方へどんぐりをプレゼントしている子がいました。色が決まり運動会を意識しているのでしょうか、子どもたちの挨拶がよくなっています。

中京高校に通学している本校の卒業生からの依頼で、今日から金曜日までの3日間、古着を集めています。早速今朝持ってきてくれる子が何人もいました。この古着は中京高校生がとりまとめ、世界中の難民の子どもたちへ届けられるそうです。各ご家庭で使わなくなった古着がありましたら、明日明後日とお子さんに持たせてください。お願いします。

1時間目、1年生算数では子どもたちのことばで課題がつくられていました。今日は「ひくもたすもあるけさんをかんがえよう」でした。2年生国語では漢字練習をしていました。「しずかにして!」と自分たちで呼びかけができていました。

6年生理科では、大地の変化について勉強していました。中津川市の大地も変化してきたんですね。3年生音楽は、音楽室でスペースをとりながらリコーダーの練習をしていました。

4年生では新聞づくりをしていました。あるグループの記事は、誕生日にプレゼントして欲しいものでした。アンケート結果の一位は「ゲーム」でした。5年生保健体育では心と身体のつながりについて勉強していました。体の状態が変化すると、心の状態も変化するんですね。一方がよいともう一方もよくなります。心の状態をよくするはじめの一歩は、やはりあいさつではないでしょうか。

2時間目、6年生では後期の学級組織づくりをしていました。班長へ立候補した子が決意表明をしていました。何人もの子が卒業を見据えた話をしていました。「卒業する時に、このクラスでよかった、班長としてそんなクラスをつくりたい!」素敵な言葉があふれていました。誰が班長になってもいいかなと感じました。今日のかがやきキラリです。

6年生はあと半年で卒業、5年生はあと1年半で卒業です。その他の学年は卒業と言ってもピンとこないかもしれませんが、どの学年もいつかは卒業の時を迎えるのです。いつかは迎える卒業の時をよいものとするために、今を大切にするのです。今日一日を悔いなく過ごすのです。今日は明日へとつながります。

今日は中津川市の小学校の先生の研究会のため三時間授業です。ただ、2年1組は算数、2年2組は音楽、5年4組は社会、なかよし1組の4クラスが午後から残って公開授業です。4クラスのみなさん、学校の代表としてがんばってください!