今週が終わりました。あと2日登校すれば夏休みです。

更新日:2022年07月15日

笠置山が上半分雲に隠れ、梅雨がもどってきたような朝でした。むしむしする中でも地域の方があいさつ運動をしていただけました。地域ボランティアの方から感想をいただきました。

今月のあいさつはなんだか違うような気がします。いつもよりあいさつを返してくれる子どもの数が多いです。児童会執行部の皆さんが中心となって取り組んでいるあいさつ運動が実を結んでいるのかなと思います。この調子でがんばれば、きっと「日本一のあいさつ」ができる学校になります。夏休み目一杯楽しんでください。夏休み明けにはまた元気であいさつができることを楽しみにしています。 (後藤陽子さん)

一学期もあと少しで終業式になります。子どもたちの元気で大きなあいさつにエネルギーをもらって、元気に参加させて頂き、毎朝が楽しみです。新一年生から6年生まで、本当に元気よくあいさつができる子どもさん達、恥ずかしくてなかなか声が出ない子どもさん、高学年になると照れくさく、あいさつできない子もいます。そんな中、きちんとあいさつができ、お礼まで言って下さる子どもさんもたくさんいます。家庭内でも親子兄弟等で昼夜みんなであいさつができたらもっともっとあいさつが広がるような気がします。社会に出たとききっと役に立ちます。「おはよう、ありがとう、すみません」等、少しでも気持ちがよいあいさつができるようみんなでがんばりましょう。(中島勝秋さん)

中島さんは、子どもたちの迷惑にならないよう夏休み中に学校付近の草刈りをするよと申し出ていただけました。自分から仕事を見つけて動かれる中島さんに頭が下がります。ありがとうございます。

1時間目、6年生体育では着衣泳をやっていました。服を着て泳ぐのは大変だったと思います。だからもしもの時は「浮いて待つ」のです。夏休み前のタイムリーな授業です。ただ、まずは水の事故にならないように気をつけてください。

5年生体育では体育館でソフトバレーボールに取り組んでいました。パスの練習をがんばっていました。

1年生でもなかよし教室でも、夏休みの課題について説明を受けていました。4年生国語では、夏休みの課題、読書感想文の書き方について勉強していました。明日からの3連休でやり始めてもいいのかな?

5時間目、5年生家庭科ではいろんな縫い方の勉強をしていました。家でもやってみるといいですね。2年4組では、6月終わりから一時体験入学していた田中なおさんのお別れ会をしていました。宝物さがしゲームをやっていました。みんなで一人のためにお別れ会ができるのは素敵なことです。週末のかがやきキラリです。

今週から来週の20日までは、夏の交通安全運動週間です。交通安全に十分気をつけてください。この3連休も、夏休み中もです。

それではみなさんよい週末をお過ごしください。