夢先生、情報モラル、租税教室、そして大掃除

更新日:2022年07月13日

笠置山が曇に隠れていた朝でしたが、時間の経過とともにきれいに見えるようになりました。

今朝も地域ボランティアの方があいさつ運動をしていただけました。地域の方と一緒になってつくっているみなさんのあいさつは、坂本小の朝をかがやきキラリいっぱいにしています。

あいさつ運動を終わってから地域ボランティアの方には、地域のみなさんと一緒になって日本一のあいさつをめざす坂本小の取組映像を見ていただきました。

1時間目、1年生の国語ではおおきなかぶを音読していました。元気な声が教室から聞こえてきました。2年生算数では時間について勉強していました。どの子も机の上にはミニ時計が準備してありました。

体育館では6年生体育で、跳び箱を使った台上前転を練習していました。進んで挑戦していました。

3年生図工では、お互いの絵の鑑賞をしていました。「池の中のパレード」池の中のオタマジャクシがパレードしていると見ることができる子の作品や、「かえるの成長」たまごからなんびきものオタマジャクシがかえるになるまでを丁寧に描いた作品など、こどもたちの素敵な発想と作品はかがやきキラリです。

4年生社会では、ゴミを減らす取組について調べたことを交流していました。家でもすぐに役立つ勉強です。

今日の午前中、1~2時間目は5年3組で。3~4時間目は5年4組で「夢先生」の授業がありました。今日の夢先生は、プロゴルファーの平瀬真由美さんでした。毎日続けることの大切さを話してもらえました。来週から始まる夏休み、好きなことや興味のあることを毎日続けてみてください。それが夢につながると思います。

2時間目、なかよしではプール授業の後なのに、集中して課題に取り組むことができていました。

6年生では、田口大介先生による、情報モラル教育が行われていました。夏休み前に勉強できるのはタイムリーです。課題は「今現在の自分に手紙を書く」となっていました。授業を終えて、6年生はどんなメッセージを自分自身に伝えたのでしょうか。

3時間目から4時間目にかけては、6年生全クラスで、税理士の方による租税教室が行われました。終わってから税理士の方に話を聞くと、「いろんな小学校に行くのですが、坂本小の6年生は反応がよく、とっても授業がやりやすいです。また、税についての知識が豊富で、こちらがどきっとするような質問や発言もありました。」そう話してもらえました。「消費税はこれから何%まで上がるのですか?」「自分たちが無償で教育を受けられる小学生でいられるのは税のおかげです。」といった子どもの発言です。素敵な6年生の姿はかがやきキラリです。

5時間目は大掃除でした。いつもより時間をかけて普段やらないところまできれいにできました。みんなでがんばったので、学校がピカピカになりました。気持ちよく夏休みを迎えられそうです。

岐阜県の一日あたりの感染者数が1000人を超えました。夏休みまで、そして夏休みも感染症予防に十分ご配慮ください。みんなが健康で元気であることが一番です。