はげますこと

更新日:2022年07月05日

昨日に続いて雨が降り続く一日でした。恵那山も笠置山も雲に覆われ真っ白で見えませんでした。

2時間目、1年生算数は引き算をやっていました。3ひく3を勉強していました。答えが0になるのは初めて習うことです。なかよしでは、けん玉をやっていました。「もうちょい」「がんばれ」「おしい」はげましの声が友達からも先生からもありました。何回か挑戦した後についに成功しました。みんなから拍手がわき起こりました。

3年生少人数算数では黒板に書いてから発表していました。書くことで自信をもって発表できます。理科はテストでした。集中して取り組んでいました。

2年生算数では、水のかさについて勉強していました。いろんな容器に水が入っていました。具体的なものがあると授業がよくわかります。国語の授業では、挙手を頑張っていました。挙手力アップキャンペーンが終わっても頑張れるのは本当に力がついたということです。

4年生社会では、もえるゴミ収集車を実際に見学して気づいたことを話し合っていました。考えたこととして「もえないごみはどうするのだろう」と発表している子がいました。勉強が広がっていました。

5年生社会では、米作りが盛んな地方について勉強していました。自分で資料を選択し、発表していました。算数では、わる数が小数のわりざんを考えていました。練習問題になったとき、「めんどうな計算だけどみんなならできる」と先生が子どもたちをはげましていました。先生のはげましに応えて、子どもたちは「めんどうだけどできる」と言いながら問題に取り組んでいました。

6年生の英語では、写真や国旗から国を当てていました。子どもたちの反応が素敵でした。「オーロラで有名なのは」どの国でしょうか?答えは6年生に聞いてみてください。

本日も午後から個別懇談があります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

明日はひょっとしたら警報が発令するかもしれません。警報が発令したら自宅待機です。また、警報が発令しなくても、危ないと感じたら無理して登校する必要はありません。今日、調理場では、明日に備えて、朝急に警報になっても対応できるメニューに変更していました。

しっかり準備をしておくと、大きなことにならないものです。明日が大雨にならないことを願います。