東海大会(サッカーと陸上)でBRUSH UP!

更新日:2025年08月07日

中体連東海大会のサッカーと陸上で坂中生が大活躍です。陸上は静岡県袋井市のエコパスタジアムで東海大会が行われました。エコパスタジアムは2002年のワールドカップの会場として使用された収容人数5万人の大スタジアムです。そのスタジアムで坂中生が躍動しました。特に110mハードルの西﨑君は13秒87という岐阜県新記録を出しました。また、砲丸投げの森さんが岐阜県の旗手を務め、種目でも善戦しました。全国大会を決めた生徒も6名もいて、さらなる活躍が楽しみです。サッカーは静岡県磐田市のサッカー場で愛知県1位の豊田市立豊南中学校と対戦しました。前半に大原君が見事なボレーシュートを決め先制し、後半始まってすぐに、中根君が4人の相手をくぐり抜けての豪快なシュートで追加点をあげました。守備では黒?君が鉄壁なディフェンスを貫き相手を0点に抑えるとともに、途中出場の所君も攻守にわたって善戦しました。終わってみたら4対0の完勝でした。チーム全体で勝ち取った勝利でした。次は準決勝。勝利をつかめば、本日陸上が行われたエコパスタジアムで決勝戦です。さらなる頑張りを職員全員で応援しています。(なお明日は、サッカーとともに柔道とソフトで坂中生が東海大会に挑みます!)