六年生が情報モラル学習をしました

更新日:2025年07月15日

講師の先生に来ていただいて、6年生がネット依存による体や心に与える影響について学習しました。わかってはいるけれど、ついつい「あと少し~」とやり続けてしまう生活があると感じる子供も多いと思います。ずるずるとその沼にはまっていくと、取り返しのつかないことになることを実際の話をもとに考えることができました。

今日の勉強では、「知る」「見つめる」「決める」の3つの段階で、自分と向き合って考えました。自分一人では、約束を守ることは難しい場面があります。だからこそ、「誰かと一緒に・・・」ということが大切だと教えていただきました。「夜は、自分の情報機器はお家の人に預かってもらう。」「一緒に約束を相談する。」など、家族だけでなく、友達、先生と一緒に取り組むとよいことがわかりました。

情報モラル
情報モラル2