9月26日「3年生~食育指導~」

更新日:2025年09月26日

2年生、1年生に続いて、今日は3年生。朝読書の時間に3A、朝の会の時間に3B、短い時間でしたが、栄養教諭の小海途先生による食育の指導がありました。写真は左が3A、右が3Bです。

3年生はわりとよく食べているように思います。体も大きくなり、成長の真っただ中だから、食べて当然ですね。

自分が担任していた頃は、自分が担任する学級は毎年給食をよく食べていました。「女子がおかわりほしい~」と言うと、男子が「は~い」と言って、他のクラスを回って残ったご飯、おかず、汁などを集めて食べていました。

突然ジャンケンしているので、「何のジャンケン?」と聞くと、「先生のデザート」と。

「お~い。誰があげると言った~‼」

「甘いもの、好きじゃないら?」

「はい」

「じゃ、いいですよね?」

「はい・・・」 ?

毎回こんな会話してました。