4月30日「3B~授業風景」

更新日:2025年04月30日

気温は20℃を切っていて、空は雲一つない青空。(ちょっとかすんでいますが)

とってもきもちのいい日です。連休の谷間ということもあり、生徒たちの動きも、やや連休モード(笑)に見えました。

3年B組の体育の授業風景です。

スポーツテストに向けて、ハンドボール投げの練習と短距離走の練習をしていました。

グラウンドから見る空と恵那山
校舎から北方向を見た山の新緑

こんな天気なので、外にいるだけで気持ちいい。

新緑の薄緑がとってもきれいで、気持ちも穏やかになります。

が、もうすぐ、熱中症を心配しなくてはならない日々がすぐにやってきます。

ハンドボールを投げる男子生徒
ハンドボールを投げる男子生徒
ハンドボールを投げる男子生徒
ハンドボールを投げる男子生徒
ハンドボールを投げる女子生徒
ハンドボールを投げる女子生徒

5時間目の音楽の授業風景です。

修学旅行、広島でのセレモニーは、夜を予定しています。そんな学校はほとんどないと思いますが、混雑する昼間に、順番待ちをして行うセレモニーより、静かな夜に、心を込めたセレモニーを行う方が、よほど意味があると考えています。

その、平和公園で歌う曲を練習していました。

今日初めて合唱として合わせたらしいですが、とっても良い感じです。

3年生は、合唱、上手いですね。声のボリュームあるし、音の響きがいい。

広島の夜、最高の合唱を期待しています。

合唱する男子生徒たち
合唱する女子、ソプラノパート
合唱する女子、アルトパート