9月16日「1A~授業風景」
素敵な歌声が聞こえてきたので、階段を上っていくと、1Aの音楽の授業でした。
4月に入学して、数日後の対面式。1年生が歌った歌は、緊張もかなりしてたでしょうが、お世辞にも上手とは言いがたい歌でした(笑)
あれから半年、とってもいい声で歌っているじゃないですか。ビックリ‼
全校合唱と、学年合唱の曲の練習をパート別にやっていました。
ソプラノは家庭科室。エアコンがないので扇風機。
アルトは、学習室。ここは以前、パソコン室だったため、エアコンがあって快適です。
男子は音楽室。もちろんエアコンはなし。窓はフルオープンですが、3階だから暑い。真夏に比べれば、まだなんとかなる気温ですが・・・
男子の声がまたいいですね。声変わりで音が正確に出しにくいはずですが、とてもいい声で歌えていました。中学生の合唱って感じです。いいぞ。
更新日:2025年09月16日