221115今日の神坂中&「ふるさと神坂総合文化祭」2

更新日:2022年11月15日

今日は霧が出ている朝を迎えました。

空も薄暗く、雪が降る時の天候を思わせるようでした。

今日の挨拶活動に参加したのは、この人達です。

ありがとう!

そして、先週の土曜日に歌声を披露する機会を終えましたが、今朝も合唱練習が各学年で行われていました。

文化的な活動の定着や真価を問われる今週。

その意味では神坂中生の行動には値打ちを感じました。

ここからは先週の土曜日に開催された「ふるさと神坂総合文化祭(ステージ部門)」の中学生の発表について紹介します。

 

まずは小学校の発表後の会場設営の転換です。

小学生が退場、そして保護者や来賓の皆さんも退場したあと、一気に会場内のセットを変更しました。

リハーサルも行ってきただけあって、本当にスムーズで、「活動の見通し」「機動力」そして「質の高さ」を感じることのできる一人一人の動きがありました。

本当に見事でした。

その頃、緞帳(どんちょう)の向こうでは…。

太鼓の披露のためにピアノを動かしたり、太鼓のセッティングが行われていました。

みんなが見ることのできない場面だったので、紹介します!

太鼓のメンバーも気合いが入っています。

今回のチーム「MMT」の気合い入れの様子です。

こんな可愛らしい参観者も…。

小学校、中学校の発表に合わせて、幼稚園からやって来ました。

司会者の言葉でいよいよ太鼓が始まろうとしています。

 

その前に!

各学年でも気合い入れを行いました。

3年生は大会参加などで当初の人数より少なかったのですが、気合いが入っています。

さすが、3年生です。

太鼓のーム「MMT」の代表者が発表の紹介をしてくれました。

この後、緞帳(どんちょう)が上がり、中学生の部のオープニングです。

この「MMT」は馬籠の「黎明太鼓」と神坂の「湯舟太鼓」が融合して結成されました。

流派の違いを超えて、中学生がこうして1つのチームを組んで発表してくれたことにも「若い世代」としての新たな文化の創造を感じます。

また、オープニングとして文化の香りのする、質の高い発表にするために、当日までに何回か練習をしてくれたとの話を聞いています。

今回、生徒の発表には、

今井 香 様

鈴木愛子 様

両名のご協力を得ました。

ありがとうございました。

 

続いては各学年の発表に移りますが、次回の更新で紹介します。

お楽しみに。