令和7年2学期

更新日:2025年09月04日

9月4日:2年生まちたんけん

2年生が「まちたんけん」で、加子母総合事務所を見学しました。いろいろなことをお話ししていただきました。

まちたんけん1

所長さんより、今年の御用材伐採式のことについてお話しいただきました。

まちたんけん2

総合事務所の図書室でもお話を聞きました。本も借りました。

9月2日:木匠塾の皆さん来校

木匠塾の学生の皆さんが加子母小学校に来ました。小学校4年生と様々な活動をしました。子供たちは普段と違う学習や活動に楽しく取り組みました。

木匠塾1

森の中で、森や木のことについて色々と教えてもらいました。

木匠塾2

塾生の皆さんと作った木のおもちゃで遊びました。楽しい体験でした。

8月29日:トマトの販売準備

5年生が一生懸命育ててきたトマトを売り出します。8月30日より加子母の道の駅にお目見えします!!

トマト1

丸々と甘くおいしく育っています。

トマト2

袋詰めして売り出します。子供たちの作ったPOPも入っています。

8月29日:夏休み作品展

子供たちが夏休みに「チャンピオン計画」と銘打ち、各自が作品や研究に取り組みました。9月2日まで体育館にその力作を展示しています。

夏休み作品展1

どの子も一生懸命作成していきました。

夏休み作品展2

学年ごとに台の上に置いていますが、大きな作品はその近くに置いてあります。

8月28日:夏休み明け集会

夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期前半は「きたえる」を合言葉に、子供と教師が力を合わせ、頑張っていきます。

夏休み明け集会1

朝一番で集会を行いました。しっかりした姿で夏休み明けを迎えることができました。

夏休み明け集会2

「きたえる」ということについて校長先生が話をしました。