6月5日工夫して体積をもとめました(5年生算数)

更新日:2023年06月06日

5年生は、立方体、直方体の体積の求め方を勉強してきました。今日は、直方体がくっついたような形の体積を工夫して求めました。

モニターを使って、問題を確認します。これまでの学習と似ているところ、ちがうところ、などを確認しながら、課題をしっかりと理解し、見通しをもちます。

なんとか、できそうな人?たくさん手があがりました。

代表で、何人かが自分の考えを説明してくれました。

では、まずは一人一人の力で挑戦です。やり方は1つではないので、2つ目、3つ目にも挑戦して下さい。

まずは、一人で考えます。

じっくりと問題に向き合って、ノートに書きこんでいきます。

代表で3人の人は、黒板に自分の考えを書いています。

また、自分の考えを、友達に説明します。

説明をする子とで、自分の考えがより自分の力になっていきます。

どうやって考えたのかを、じっくり丁寧に説明します。「私は、図形を横に切って、2つの直方体で考えました。」

僕は、前の人とはちがって、図形を縦に切って、2つの直方体の体積を求めて、足しました。

僕は前の2人とはちがって・・・これを、ひとつの直方体と考えて、余分な直方体を引けば・・・

立体の問題は、空間の認識能力が大切になります。教科書だけでなく、具体的な模型をヒントに考えを持てるようにしています。

発展問題に挑戦中、発展問題は図が難しい。この、模型を使って考えてみると・・・そうか!!考えが広がり、深まっていきました。

5年生は、自分の考えを一生懸命に説明して、みんなで、意見を出し合っています。みんなで考えを出し合うことで、多様な考え方が生まれています。素敵な勉強ができています。(これこそ、協働的で、深まりのある学習です。)