4月27日授業参観がんばったよ

更新日:2024年04月27日

今日は、お父さん・お母さんに頑張っている姿を見せようと頑張った授業参観日。新学年になって、最初の授業参観ということもあり、どの子も張り切っていました。そして、その張り切り具合が分かるのが、なんと、欠席者0名!!すごい。

1年生は、ひらがなを丁寧に書く勉強をしました。

一つのマスを4つに点線で区切って、どの部屋のどの場所からスタートして・・・丁寧に教えることで、ひらがなを丁寧にそして正確に書く意識が高まります。

さっそく、練習帳に書いてみました。

ひらがなの練習は、「丁寧に書こうね」「よく見て書こうね」だけでは上手になりませんし、まだ、手先のコントロールが未発達な1年生は、分かっていても思ったところに鉛筆が走りません。何度も、はみ出ないようになぞったり、はみ出ないように塗り絵をする中で、字が上手になってきます。今日は、どの子も、一生懸命にはみ出さないように丁寧に書いていました。お家に帰ったら、ぜひ、「頑張っているね。」ってむぎゅーしてあげてください。よろしくお願いします。

2年生は、「ふきのとう」の音読劇。文から伝わる感じたことを、体を通して表現することで、理解も深まります。音読が楽しくなってきます。

ご家庭でも、一緒にいろんな本を読んだり、それに合わせて、体を動かしたりしてみてください。文章の読解力が高まります。ぜひ・・・

3年生は中津川市の勉強。中津川市の中でも、加子母は大きいね。

いろんな地名をおぼえました。連休中など、もし、ドライブなど出かけるチャンスがありましたら、「ここが、福岡だよ」とか、ここが「坂下だよ」とか、地名を伝えてあげてください。

ちなみに、あわせて、名物の食べ物なんかを食べると、耳と舌の2倍の学びにつながります。

4年生は、季節の出来事と作文を勉強しました。3月は・・・。4月は・・・。季節感を感じられますね。

さらに、作文を書きました。今後のGWの出来事なんかも、ぜひ、かけるといいですね。

5年生はアートカードを使って、芸術を楽しみました。いろんな捉え方が一人一人あってとても楽しいですね。」

お互いに聞きあう姿も素敵でした。

6年生は歴史の勉強。縄文時代と弥生時代を資料集を使って比べました。

資料から見つけたことを根拠にまとめたり、自自分の考えを発表しました。

どのこも、がんばって、自分の姿をお父さん・お母さんに見せたいと思って、取り組んだ授業参観日。

お家に帰ったら、ぜひ、いっぱいほめてあげてください。

新学期、どの子もあたらしいめあてをもってやりぬこうとしています。