4月10日通学班会議と交通安全指導をしました

更新日:2024年04月14日

早速、通学班会議と交通安全教室を行いました

まずは、通学班会議です。それぞれの地区ごとに集まって、登下校の集合場所・集合時間・危険個所・バスの席・下りた後に気を付けることなど班ごとに確認しました。

班ごとで、自己紹介も・・・上手に言えない低学年の子には、高学年のリーダーが寄り添ってくれていました。

さらに、細かい班では、危険な場所も確認して約束をしました。

担当の先生からも、危険個所など指導しました。「班長・副班長さんの指示をしっかりと聞いて安全な登下校をしてくださいね。」

では、実際に学校運動場下の駐車場に集まって交通安全の教室です。1年生がまだ集合場所に慣れていないので、連れて行ってくれる6年生の姿です。さすが、素敵な姿ですね。

5年生ながら、3人も手をつないで連れて行ってくれるリーダーも。

横断歩道の渡り方、しっかりっと横断歩道で立ち止まって・・・

早速、通学班ごとにわたる練習をしました。

運転手さんに良く見えるようにしっかりと手をあげて・・・

本当に、トラックが学校に来ました。慌てずに、リーダーが指示をして、上手に横断歩道を渡りました。加子母見守り隊の皆さんも指導に駆けつけてくださいました。

その後、1・2年生で実際の下校です。うまくできるか先生と見守り隊さんの引率で下校をしました。

2年生がリーダーになって、1年生を率いて下校しました。

季節も良くなり、加子母の国道にもたくさんの他県ナンバーを含むいろんな地域からの車が走っています。また、花もきれいで景色も良く道もきれいなので多くの車がスピードを出しています。交通安全は気をつけすぎても気をつけすぎということはありません。大切な命を守るために、学校でも厳しく指導をしましたが、ご家庭や地域でも危険個所などを交流するとともに実際に子供と出かけて何度も指導していただきますようよろしくお願いします。