坂下公民館図書室まつり「まっくらあそび」を開催しました!
7月31日(木曜日)、坂下公民館にて小学生を対象とした「図書室まつり~まっくらあそび~」を開催しました。
当日は約20名の子どもたちが参加し、絵本の読み聞かせや工作、ライトペインティングを楽しみました。
まっくらやみって、こわい?楽しい?
イベントは、まっくらやみにまつわる絵本の読み聞かせからスタート!
次に大型絵本「おばけだじょ」を坂下高校のお兄さんお姉さんが読んでくれました。
そのあとは暗闇の中で「のっぺらぼう」の読み聞かせ。怖い雰囲気の演出つきで、子どもたちはドキドキしながらお話しを楽しんでいました。

坂下高校地域探求科保育コースの2年生3人による、楽しい読み聞かせ。
公民館スタッフによる、こわーいお話しの読み聞かせ。
工作「おばけライト」を作ろう!
続いて工作タイム!自分だけの「おばけライト」を制作。高校生が優しくサポートしてくれました。
ライトで絵を描く「まっくらあそび」
そして最後は、絵本「まっくらあそびしようよ!」を読み、その内容を実際に体験!
懐中電灯を使って光でお絵描きする「ライトペインティング」を体験しました。まるで魔法のようなお絵描き体験に「すごい!」「もっとやりたい!」という声が飛び交い、笑顔があふれました。

真っ暗闇の中、懐中電灯をぐるぐるぐる…
こんなにきれいな作品が完成!
高校生・中学生ボランティアが大活躍!
今回のイベントでは、高校生8名・中学生1名のボランティアが参加し、読み聞かせやサポートなどで活躍してくれました。参加した小学生にとっても、年上のお兄さん・お姉さんと関わる貴重な機会となったようです。

坂下公民館では、今後も子どもたちと本をつなげるイベントを企画・開催していきます。どうぞお楽しみに♪
この記事に関するお問い合わせ先
市民部坂下総合事務所
電話番号:0573-75-2111
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年08月07日