【令和7年4月】企画展示をしています

更新日:2025年04月01日

図書館では毎月テーマを変え(注)、図書館司書や職員がテーマに沿った本(資料)を選んで展示しています。

毎回テーマはさまざまですので、図書館にきたらぜひチェックしてみてください。

(注)内容によっては、複数月や長期展示の場合があります。

2階の企画展示

2階にある柱をそれぞれ囲う形で展示スペースを設置しています。

柱1「街道を歩く」

令和7年4月企画展示柱1

中津川市を通る中山道を中心に、五街道などの主要街道に関連する資料を展示しています。市内に3つの宿場がある地元の魅力を伝えます。

柱2「ふっくら、パンの本」

令和7年4月企画展示柱2

4月12日は「パンの記念日」です。サンドイッチ、バインミー、米粉でつくったパン...など、パンといっても種類はさまざま。
パンのレシピなど、パンを楽しむ本を展示しています。

柱3「明日も仕事を頑張るために。」

令和7年4月企画展示柱3

新社会人、中堅・ベテラン、仕事に向き合うすべての人へ。
日々の業務に活かせる仕事術や、世の中にあるさまざまな仕事を紹介する本、また日々一生懸命働いているあなたへほっと一息つくのに役立つ本を置いています。

柱4「団子(というかお菓子)>>>>ご飯>>>>花」

令和7年4月企画展示柱4

「花より団子」とはいいますが、春ならではのお菓子も食べたいし、旬のごはんもたべたい!という食いしん坊なあなたにぴったりの展示です。

柱5「2024年度《文学》貸出ランキング&文学賞受賞作」

令和7年3月企画展示柱5

2024年度、中津川市立図書館でみなさんにたくさん読まれた本、文学賞を受賞した本を展示しています。

中央柱1「わたしの本棚」

わたしの本棚展示コーナー

中津川市立図書館を利用してくださっている方のおすすめの本を展示しています。

中央柱2「二十歳の集い」

二十歳の集い

令和7年1月12日に開催された「二十歳の集い」にて配布された冊子に掲載した本を紹介しています。人生のヒントがつまった本を集めました。

3階の企画展示

3階入口付近の企画展示専用の円形テーブルや絵本コーナーに企画コーナーを設置しています。

円形テーブル「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」 こどもの読書週間はじまるよ!

円形テーブル企画展示4月

こどもの読書週間(4月23日から5月12日まで)にあわせて、0類から9類まで、幅広いジャンルの本を展示しています。興味がある本は見つかるかな?

きせつのえほん 「わくわくのはる」

きせつのえほんコーナー4月

たくさんの花がさき、生き物たちが動き出す春にちなんだ絵本を展示しています。入学式、入園式など新しい仲間との出会いを楽しみましょう。

 

この記事に関するお問い合わせ先

中津川市立図書館
電話番号:0573-66-1308
ファックス:0573-66-6256
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき