落合宿

更新日:2021年06月17日

概要

中山道は、江戸幕府が直轄する五街道の一つであり、古くから西国と東国を結ぶ重要な街道でした。落合宿は、江戸板橋宿から数えて44番目の宿場町(中山道六十九次)です。 (注)長野県と岐阜県の旧県境から落合宿までの歴史的景観が残っている約2.5キロメートルと、交通にかかわる遺跡として「新茶屋の一里塚」、「落合宿本陣」、「落合宿の常夜灯」が、国の史跡指定を受けました。

歴史案内図

落合宿歴史案内図の1ページ目画像

落合宿歴史案内図(PDFファイル:1.6MB)

この記事に関するお問い合わせ先