第72回苗木あんどん祭りを開催しました

更新日:2024年08月27日

苗木城太鼓保存会による開幕太鼓で盛り上がったところで祭り開催!

天候の崩れも心配される中ではありましたが、保育園児たちによる踊りや小学生の花笠音頭、苗木中ソーラン、風流おどりなどさまざまな出し物が元気よく披露され会場を沸かせました。
総おどりには、若いご夫婦や浴衣を着た小さな子どもたちも参加し、ステージを中心に大きな輪ができるなど、昔ながらの変わらぬ祭り風景も健在です。

餅投げではステージの周りに必死に餅を拾おうと参加者が集まり、砂埃が立ち上がっていました。豪華景品が当たった方はおめでとうございます。

祭りの目玉でもある手筒・打上花火には大きな拍手と歓声が上がるなど、盛況の中で苗木の夏の風物詩「あんどん祭り」を開催できたこと、大変うれしく思っております。

ご来場いただいた皆さま、区民の皆さまのご理解とご協力、本当にありがとうございました。

来年もまた、会場で皆さまの笑顔にお会いできることを楽しみにしています。

苗木城太鼓保存会による開幕太鼓
開会のあいさつ
階梯操法
保育園児のおどり
みんなでおどろう(総おどり)
風流おどり
苗木小学生の花笠音頭
苗木中ソーラン
恵奈手筒会による手筒花火
恵奈手筒会による打上花火

祭りの様子は下記のリンクからご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先