イベント・地域行事情報
スケジュール(イベント名、開催場所、開催時期、概要)
田中千香士音楽祭2025 第25回明治座クラシックコンサート
場所
かしも明治座
開催時期
令和7年4月12日(土曜日) 17時開演(16時開場)
令和7年4月13日(日曜日) 13時開演(12時開場)
概要
平成10年に世界的なヴァイオリニストで元東京藝術大学名誉教授の故田中千香士氏の熱意から生まれたコンサートです。平成21年に田中氏が亡くなられた後も東京藝術大学の学生やOBが中心となって公演を続け、今年25回目を迎えます。今年は白井圭氏と41名の演奏者が集い、築130年の歴史香る「かしも明治座」で演奏者と一体になれるかつてない音楽を繰り広げます。
かしもの夏まつり
場所
福崎公園
開催時期
令和6年8月10日(土曜日)
概要
バザー・盆踊りなど
花火大会
なめくじ祭り
場所
かしも大杉地蔵尊
開催時期
旧暦7月9日
令和6年は、8月12日(月曜日)開催
概要
毎年旧暦7月9日(九万九千日)に開催されており、若き日の文覚上人(もんがくしょうにん)が恋した袈裟御前(けさごぜん)の化身といわれる「なめくじ」が上人の墓に群がります。この日に参拝 すると九万九千日参拝したのと同じご利益があるといわれ、多くの人がお参りに訪れます。
水無神社秋の大祭:試楽祭
場所
水無神社
開催時期
令和6年9月21日(土曜日)
概要
毎年交代で地区の獅子舞が奉納されます。
水無神社秋の大祭
場所
水無神社
開催時期
令和6年9月22日(日曜日)
概要
けんか祭りとも呼ばれ、厄年の男性たちによって車山曳き(やまひき)が行われます。車山曳きは午後から行われます。
概要
加子母歌舞伎公演
場所
かしも明治座
開催時期
令和6年10月27日(日曜日)
概要
明治27年、村の有志たちによって建てられた芝居小屋「明治座」は回り舞台やスッポンを備えた農村舞台です。小中学生による子ども歌舞伎や加子母の役者たちによる芝居が楽しめます。
越年マラソン
場所
加子母総合事務所発
開催時期
12月31日(毎年)
概要
午後11時55分スタート。除夜の鐘を聞きながら走り、新年を迎えます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部加子母総合事務所
電話番号:0573-79-2111
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年03月17日