戦争の記憶展が開催されました

更新日:2025年09月05日

戦争の記憶展での展示の様子
こんにちは(^^)/ 中津川市です!
 
8月13日から17日に中央公民館で「戦争の記憶展」が開催されました。
 
2025年(令和7年)は1945年(昭和20年)の終戦から80年、また昭和100年にあたります。
市民の方々から寄贈された中津川の戦時下の様相を伝えるさまざまな歴史資料が展示さました。
期間中は多くの人が会場を訪れ、今では見られない戦時中の貴重な資料を、熱心に見学されていました。
また、皇学館大学の長谷川怜准教授による講演も行われ、坂下町(現在の坂下地区)から旧満州に送り出された分村移民満州開拓団の方たちの生活の様子などを解説していただきました。
 
戦争の記憶展をとおして、戦争と平和について改めて考えるきっかけとなったのではないでしょうか。
戦争の記憶展での展示の様子
戦争の記憶展での講演の様子

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書広報課
電話番号:0573-66-1111(広報広聴係:内線312・314・315・316)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき