イベント・行事
開催予定日は目安となります。開催日は地域版広報などでご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、イベント・行事が中止または内容の変更となることがあります。
開催予定日 | イベント名 | 開催場所 | 概要 |
---|---|---|---|
4月14日 日曜日 |
杵振り花馬祭り |
安弘見神社 |
岐阜県重要無形民俗文化財「蛭川の杵振り踊り(ひるかわのきねふりおどり)」の色鮮やかな行列が約2キロメートルの道のりを踊りながら安弘見神社を目指します。 杵振り 蛭川総合事務所付近出発12時20分~ |
5月中旬
|
ひとつばたごめぐり |
蛭川地内 | 「なんじゃもんじゃ」の異名を持つヒトツバタゴの花があちらこちらで真っ白に開花時期なので散策をおすすめします。 |
5月下旬 |
スポレク祭 |
中学校体育館 他 | 身体を動かし、スポーツを通じて地域のコミュニケーションを深めます。 |
8月上旬 |
ひるかわ夏祭り |
ひとつばたご広場 | 蛭川の夏の一夜をみんな一緒に楽しみます。 |
9月中旬 |
蛭川敬老会 |
蛭川公民館 | 永年続く歴史ある敬老会でお祝いします。 |
10月中旬 |
健康づくりの日 |
中学校体育館 他 | 身体を動かし、スポーツを通じて地域のコミュニケーションを深めます。 |
10月 (注)10月の第3日曜日 |
蛭川歌舞伎公演 |
蛭子座 | 蛭川公民館内の芝居小屋「蛭子座(えびすざ)」で毎年10月に開催される歌舞伎公演。地元の子供たちが一生懸命演じる子供歌舞伎も見どころの一つで、毎年多くの観客でにぎわいます。 |
11月3日 (祝日) |
ひるかわMAIKA祭 |
ひとつばたご広場 とその周辺 |
文化と産業の振興をテーマとした秋の祭り。なんじゃもんじゃ鍋サービス、野菜展示即売、もち投げ等を開催。 |
11月 |
「JTの森」森林保全活動 |
JTの森 ひとつばたご広場 他 | 中津川市と日本たばこ産業株式会社は「企業との協働による森林づくり」を実施しています。JT社員およびその家族と蛭川地区の住民で森林整備(間伐)作業などを行います。 |
1月1日 (元旦) |
新春健康マラソン |
ひとつばたご広場 | 元旦恒例の「新春を走ろまい会」。3キロメートルと2キロメートルのマラソンとウオーキングが行われます。 |
1月 |
新成人を祝う会 |
蛭川公民館 | 地域の皆さんが新成人を祝います。 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民部蛭川総合事務所
電話番号:0573-45-2211
ファックス:0573-45-2477
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年02月29日