福岡地区観光情報
常盤座
明治24年建築の木造の芝居小屋。回り舞台、本花道、仮花道、鳥屋口があります。平成の改修により、舞台と楽屋設備を修復整備しました。入母屋、妻入りの形式で間口17.1メートル、奥行き26.9メートルと立派なもので、農村の娯楽の殿堂として賑わった当時を偲ぶことができます。毎年3月に常盤座歌舞伎保存会の定期公演が行われるほか、各種団体の公演等も行われています。 毎月第一日曜日は一般公開しています。
開館時間
午前9時から午後4時まで
アクセス
中津川市高山1025-4(中津川ICから車で20分国道257号「高山」交差点を左折)
問合先
福岡総合事務所 電話番号0573-72-2111、福岡公民館 電話番号0573-72-2144
福岡ローマン渓谷

福岡地区内の付知川に奇岩や深淵が連なり、付知川で最も美しいと評される渓谷です。ウオーキングやアユ釣り、オートキャンプ場、遊歩道などで知られています。昭和35年頃、外国の絵ハガキにロマン渓谷とあり、あまりによく似ていたことからこの名がつけられたと伝えられています。北恵那鉄道の廃線跡を整備した遊歩道では、桜と紅葉が楽しめます。
エリア
中津川市福岡~下野にかけて全長5キロほど
問合先
福岡総合事務所 電話番号0573-72-2111、福岡公民館 電話番号0573-72-2144
二ツ森山
福岡地区のシンボルとなっている山、標高1、223メートル。その名のとおり、二つの山(東森と西森)が並んでそびえています。山頂には、大きな岩があり、そこに立つと周囲が一望に開け、澄んだ日には、伊勢湾が眺められます。登山道も整備されており、山岳観光を楽しめます。駐車場から徒歩30分程度で山頂に着けます。
アクセス
国道257号~県道70号看板で西
または国道41号~県道70号看板で東
看板から二ツ森林道を10分で駐車場
問合先
福岡総合事務所 電話番号0573-72-2111、福岡公民館 電話番号0573-72-2144
この記事に関するお問い合わせ先
市民部福岡総合事務所
電話番号:0573-72-2111
メールによるお問い合わせ
更新日:2022年10月18日