みちくさ図書室

更新日:2025年11月05日

みちくさ図書室11月の特集

11月のみちくさ図書室

阿木交流センターのみちくさ図書室では毎月テーマに合わせた本をそろえています。11月は収穫の秋にちなんで「さつまいも」にかかわる本を集めています。

「さつまいも」は、ヒルガオ科の植物で、根に栄養を溜め込んで大きくなったものを食用としています。ちなみに同じイモの「じゃがいも」は茎(地下茎)が大きくなったものです。

日本には17世紀はじめ中国から琉球を経由して鹿児島へ伝わったと言われています。鹿児島はその当時薩摩藩(さつまはん)といい、薩摩から広まったことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。

大正時代の阿木尋常高等小学校の卒業アルバム4点

倉庫整理の折り見つかったという大正時代の阿木尋常高等小学校の卒業アルバム4点(大正8年、大正10年、大正13年、大正15年)を複写させていただき、展示しています(早川家所蔵)。

阿木交流センターの図書室の様子
阿木交流センターの図書室の様子

郷土の本コーナーの一部に新たに行政情報コーナーを設けました

中津川市の各種計画やあぎだより、中津川市の助成金制度等配架しています。

 

 

一般図書と郷土資料

一般図書はフリースペースに本棚を設置して、郷土資料や博物館の図録なども閲覧できます。また一般図書は3ヶ月ごとに図書を入れ替えています。ご来館をお待ちしています。

本棚に並べられた郷土資料や図録

事業主体:阿木公民館

この記事に関するお問い合わせ先

市民部阿木事務所
電話番号:0573-63-2001
ファックス:0573-73-0001
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき