都市計画に係る縦覧・公聴会など
令和6年度
【縦覧】下水道区域の変更に係る案の縦覧(終了しました)
縦覧内容
下水道区域の変更(案)(坂本地区)
縦覧期間、場所
縦覧期間
令和6年12月2日(月曜日)~12月16日(月曜日)
8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
縦覧場所
都市住宅課(市役所本庁舎)
意見書の提出
住民または利害関係人の方は意見書を提出することができます。意見書様式は縦覧場所または市ホームページで入手できます。意見書は下記の事項をご確認の上ご提出ください。
- 意見書提出締切:令和6年12月16日(月曜日)17時15分まで
- 提出方法:意見書に必要事項を記載の上、都市住宅課へ直接または郵送(期日必着)にてご提出ください。
- 注意事項:意見をご提出いただく際には必ず意見書様式をご利用ください。
意見書の受付は終了しました。
【縦覧】下水道区域の変更に係る素案の縦覧(終了しました)
縦覧内容
下水道区域の変更(素案)(坂本地区)
縦覧期間、場所
縦覧期間
令和6年9月6日(金曜日)~9月20日(金曜日)
8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
縦覧場所
都市住宅課(市役所本庁舎)
各出先事務所
意見書の提出
住民または利害関係人の方は意見書を提出することができます。意見書様式は縦覧場所または市ホームページで入手できます。意見書は下記の事項をご確認の上ご提出ください。
- 意見書提出締切:令和6年9月20日(金曜日)17時15分まで
- 提出方法:意見書に必要事項を記載の上、都市住宅課へ直接または郵送(期日必着)にてご提出ください。
- 注意事項:意見をご提出いただく際には必ず意見書様式をご利用ください。
意見書の受付は終了しました。
【公聴会】下水道区域の変更に係る公聴会
日時、場所
日時
令和6年9月26日(木曜日)10時
場所
健康福祉会館 4階多目的ホール
期限までに公述申出書の提出がなかったため、公聴会を中止します。
公述申出書
公聴会に出席して意見を述べる場合は、9月20日(金曜日)(必着)までに公述申出書を都市住宅課まで提出してください。(公述申出書は縦覧場所にて入手できます。)
(注)傍聴のみご希望の場合は事前申し込み不要です。
公述申出書の受付は終了しました。
令和4年度
【縦覧】特定用途制限地域の決定に係る案の縦覧(終了しました)
縦覧内容
特定用途制限地域の決定(案)(坂本地区)
縦覧期間、場所
縦覧期間
令和4年11月28日(月曜日)~12月12日(月曜日)
8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
縦覧場所
都市建築課(市役所本庁舎)
意見書の提出
住民または利害関係人の方は意見書を提出することができます。意見書様式は、縦覧場所または市ホームページで入手できます。意見書は下記の事項をご確認の上ご提出ください。
- 意見書提出締切:令和4年12月12日(月曜日)17時15分まで
- 提出方法:意見書に必要事項を記載の上、都市建築課へ直接または郵送(期日必着)にてご提出ください。
- 注意事項:意見をご提出いただく際には必ず意見書様式をご利用ください。
意見書の受付は終了しました。
【縦覧】特定用途制限地域の決定に係る素案の縦覧(終了しました)
縦覧内容
特定用途制限地域の決定(素案)(坂本地区)
縦覧期間、場所
縦覧期間
令和4年9月8日(木曜日)~9月22日(木曜日)
8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
縦覧場所
都市建築課(市役所本庁舎)
各出先事務所
意見書の提出
住民または利害関係人の方は意見書を提出することができます。意見書様式は縦覧場所または市ホームページで入手できます。意見書は下記の事項をご確認の上ご提出ください。
- 意見書提出締切:令和4年9月22日(木曜日)17時15分まで
- 提出方法:意見書に必要事項を記載の上、都市建築課へ直接または郵送(期日必着)にてご提出ください。
- 注意事項:意見をご提出いただく際には必ず意見書様式をご利用ください。
意見書の受付は終了しました。
【公聴会】特定用途制限地域の決定に係る公聴会
日時
令和4年9月30日(金曜日) 10時
期限までに公述申出書の提出がなかったため、公聴会を中止します。
公述申出書
公聴会に出席して意見を述べる場合は、9月22日(木曜日)(必着)までに公述申出書を都市建築課まで提出してください。
(注)傍聴のみご希望の場合は事前申し込み不要です。
公述申出書の受付は終了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
リニア都市政策部都市計画課
電話番号:0573-66-1111(都市計画係:内線:206)
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年11月26日