広報なかつがわ2024年11月号

更新日:2024年10月24日

  • 広報2024年11月号表紙

    広報なかつがわ2024年11月号

今月の主な記事

  • 第13回熊谷守一大賞展
  • オレンジリボン 児童虐待防止推進キャンペーン
  • はじめよう減塩習慣
  • お知らせ/募集/催し など
  • 広域ごみ処理施設建設候補地の選定方法は公募に決定
  • 中津川市財政の健全化に関する指標

一括ダウンロード

個別ダウンロード

1

表紙

熊谷守一大賞展 大賞作品

2-3

特集

第13回熊谷守一大賞展

4

オレンジリボン 児童虐待防止推進キャンペーン

 

5

食事と運動で糖尿病を予防しよう

6

はじめよう減塩習慣

7

新福岡小学校建設工事の遅延
和解と再発防止

8

お知らせ

  • 木質バイオマスストープの設置費用を補助します
  • 農業者年金に加入しませんか
  • 任期満了に伴う選挙管理委員会委員・補充員の改選
  • 大型ごみ直接搬入の休止
  • 11月30日は「年金の日」
  • バイオ肥料(堆肥)の無料配布を行います
  • 門松カードを配布します

企業からフリーランスへの業務委託には取引条件の明示などが義務付けられます

9

募集

  • 学校給食調理員・運搬員の職員募集
  • クリ園を次代の担い手へつなげませんか
  • 応急手当普及員および応急手当指導員講習

  • 勤労者総合支援センター(ワーカーサポートセンター)からのお知らせ
  • 市長交際費
10

催し

  • 中山道馬籠宿夜明け前ウオーキング
  • 第20回ひがしみの農業祭
  • 福祉を盛り上げよう!第34回中津川市社会福祉大会
  • 税に関する習字と絵はがきを展示します

  • 市営住宅入居者募集
11

催し

  • 苗木健康マラソン大会
  • 第4回中津川市子育て親育ちシンポジウム
  • 第55回坂下歌舞伎公演
  • 第29回ブラスバンドフェスティバル

相談

  • 「女性の人権ホットライン」強化週間における電話相談

  • 秋の中山道「六斎市」まつり
  • 精神保健福祉家族教室
  • 糖尿病教室
12

トピックス

  • 第76回岐阜県教育功労者表彰受賞
  • 交通少年団交通安全ポスター展表彰
  • 屋外広告物適正化旬間 重点啓発活動を実施
  • CT装置を更新
  • 苗木城築城500年事業実行委員会を設立しました
  • 苗木出身 垣内 俊哉さん パラリンピックを先導!

  • 寄付をありがとうございます
13

広域ごみ処理施設建設候補地の選定方法は公募に決定

14-15

市民カレンダー

ごみ収集日(中津地区/恵北地区)/資源回収/納期限のご案内/休日当番医/がん検診/献血

16

市民相談開催日《11月》

  • 人権相談
  • 健康相談
  • いろいろな相談
  • 法律相談
17
  • 全国一斉秋の火災予防運動
  • 野外焼却(野焼き)に注意しましょう

  • 11月の主な催しと会議日程
  • 子育てなどの常設の相談
18-19

博物館・図書館・文化施設などの催し

市立図書館
図書館今月のおすすめ【新刊案内】
ひと・まちテラス
苗木遠山史料館
中山道歴史資料館
子ども科学館
鉱物博物館
東山魁夷心の旅路館
熊谷榧つけちギャラリー

 

20-21

中津川市財政の健全化に関する指標

22

夢の実現へリニア中央新幹線


広報なかつがわや市ホームページについてのWEBアンケートのお願い

23

岐阜県からのお知らせ

24

なかつがわラリーフェス2024を楽しもう!

25
  • 地域情報掲示板

  • 祝100歳・市内最高齢 いつまでもお元気で!
  • 認め合い、支えあい、まあるいこころ

 

26-27

市内のできごと

  • 応援をチカラに!全国の舞台で躍動!
    9/10 ダンス競技全国大会入賞報告会
  • 冬の観光需要喚起へ 地酒飲み比べ
    9/20 「きき酒処(SAKE STAND)」オープン
  • 子ども食堂の食材などに活用
    9/24 フードドライブポスト設置式
  • 蛭川小の校庭をラリー車が疾走!
    9/24 蛭川小・中学校ラリー教室
  • 「NIPPON ICHI~!」な中津川
    9/28 地歌舞伎ひと・まちテラス公演
  • 連携強化に向け、意見交換を実施
    10/6 木曽三川流域自治体サミットin中津川市
  • 自動運転技術を体験
    10/8 自動運転バス
  • 色鮮やかな花馬行列
    10/13 花馬祭り
28

シン・市長が行く!/食べて健康レシピ

  • 木曽ヒノキ備林に行ってきました

  • 健康レシピ ・じゃが芋のヨーグルトサラダ

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書広報課
電話番号:0573-66-1111(広報広聴係:内線312・313・314・315・316)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき