中津川市立苗木中学校
「未来へつなげる」小中学校市制70周年記念事業
事業名
「苗木カレンダー」の制作
事業目的
自分たちが住んでいる、ふるさと「苗木」の良さや特徴に気づくとともに、郷土を愛する心を育てる。
事業内容
- 3年生が、総合的な学習の時間を使って、原稿作成、写真収集、レイアウト構想などに取り組み、業者が卓上カレンダーに仕上げた。
- 2年生から職場体験学習先に配付した。(10月19~20日)
- 全校生徒から保護者に配付した。(10月24日)
- 3年生が、苗木地区の店や公共施設に配付する活動を行った。(12月21日)
事業成果
- 3年生は、苗木地区の良さや特徴について、分かりやすく発信するための方法について、自分自身で、あるいは、仲間と共に考える力を付けることができた。
- カレンダーを配付する活動を通して、全校生徒が、郷土愛や愛校心を深めることに結びついた。
- 3年生が、苗木地区の店や公共施設にカレンダーを配付する活動を通して、学校(生徒)と地域がつながる良い機会となった。
写真

制作した2023苗木カレンダー(卓上)

お店や公共施設に掲示を依頼したメッセージカード

配付活動

配付活動

配付活動
来年度以降につなげていく取組計画
- 苗木地区の店や公共施設に配付したカレンダーは、可能な限り店内や施設内に掲示していただくことになっている。今回の活動そのもの、苗木地区の良さや特徴(観光地・名勝や名物など)について、観光客へのPRとなることが期待できる。
- 本校では、これまでにも、パンフレットやカレンダーの制作を通して、ふるさと「苗木」の魅力を発信する活動を行っている。来年度以降も、新たな成果物を制作していく予定である。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室秘書広報課
電話番号:0573-66-1111(秘書係:内線306)
メールによるお問い合わせ
更新日:2023年04月21日