【終了しました】中津川市制70周年を記念して写真とメッセージを募集します
中津川市は、令和4年に市制70周年を迎えます。これを記念して、広報なかつがわに写真とメッセージを毎月掲載します。みなさまぜひご応募ください。
(注)令和4年12月31日で募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
中津川市制70周年記念掲載事業 募集要項
テーマ:<つなげる~70周年、そして未来へ~>
私たちは先人たちが築き守ってきた中津川市70年の歴史を受け継ぎ、更に発展させ子供や孫の世代につなげていかなければなりません。
「つなげる」には、過去から未来につなげる。リニアによる地理的なつながり、地域のつながり等の幅広い意味があります。
「そして未来へ」には過去、現在から未来に向けて次の10年先、100年先をイメージするとともに、リニア開業後の未来に向けた思いが込められています。
募集期間
【募集は終了しました】
令和4年2月1日~令和4年12月31日
応募写真の要件
下記の二つの項目のいずれかに該当する写真とメッセージをご応募ください。
【人物】2世代以上の人たちがふれあい、世代間のつながりが感じられる写真
写真に写る人や場面への思い、将来にむけてなどのメッセージ(100字程度)を添えてください。
注:最低1名は市内在住の方が写っている写真としてください。
例:子どもと家族、祖母と母、クラブ活動の生徒とコーチ、地歌舞伎の指導者と生徒など
【風景・モノ】中津川市内の次世代につないでいきたい風景やモノの写真
写真の風景・モノに対する思いでや思い入れ、なぜ残していきたいかなど将来の中津川市へのメッセージ(100字程度)を添えてください。
例:青く透き通る付知川、中山道の古い町並み、おいでん祭や杵振り、花馬など
応募資格・応募条件
- 市内在住の方、応募枚数は【人物】・【風景・モノ】それぞれ1人1点まで
- 応募者本人が撮影したものである
- 他のコンテスト等に応募していない写真である
- 次の事項に当てはまらない写真である
- 公序良俗に反するもの、その他法令に違反するとみなされるもの
- 大幅な加工処理が行われているもの
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利目的であるもの
- 著作権や肖像権などの第三者の権利を侵害する写真及びその恐れがあるもの
応募方法
メール本文に、
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- 写真のタイトル
- メッセージ(100字程度)
を記入の上、写真のデジタルデータ(8メガバイトまで)を添付して、
下記アドレス宛にメールにて送付してください。
メールアドレス nakatsugawa70th(アットマーク)city.nakatsugawa.lg.jp
(注)「アットマーク」は「@」記号に置き換えてください。

2次元コードを読み取るとメールフォームが立ち上がります。
注意事項
- 応募写真の著作権は撮影者本人に帰属しますが、中津川市が応募写真を広報なかつがわ・ホームページなどに掲載することを許可するものとします。
- 他人が権利を有する著作物や人物が写っている場合は、必ず著作物の権利者または被写体ご本人(未成年の場合は保護者)から、本事業への応募及び広報なかつがわへの掲載について、事前の承諾を得たうえでご応募ください。
- 応募写真に関する肖像権や著作権などの第三者の権利の侵害等に係るトラブルについて、中津川市は一切の責任を負いません。
- 写真を広報なかつがわに掲載する際は、写真のタイトルと応募者の氏名、地区を記載します。
- 広報なかつがわに掲載できなかった場合は、ホームページにて掲載の予定です。
- 掲載の基準に関するお問い合わせは一切受けらけませんのであらかじめご了承ください
チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室秘書広報課
電話番号:0573-66-1111(秘書係:内線306)
メールによるお問い合わせ
更新日:2023年01月19日