第5回中津川市子育て親育ちシンポジウム〜守ろう!子どもたちの笑顔〜

更新日:2025年10月16日

(イメージ)第5回中津川市子育て親育ちシンポジウム〜守ろう!子どもたちの笑顔〜

開催場所・会場
苗木交流センター(中津川市苗木7516-1)
開催日・期間
令和7年11月30日(日曜日) 13時〜16時(受付12時30分)
エリア
苗木
イベントの種類分野
各種イベント / 講演・講座・教室
申込み
当日申込みも可能です。
10月16日(木曜日)から 11月30日(日曜日)

中津川市全体として生き生きと笑顔で過ごす中津川の子どもたちの姿を願い、子育てについて共通理解を深め、家庭・学校・地域社会が一体となり、地域ぐるみの子どもたちの健全育成活動を推進します。

イベントの詳細
内容

講演

多様性社会を生きる子どもたちに託す願い

〜身近な大人にできることの5つの提案〜

時間

13時30分から15時00分

講師

岐阜聖徳学園大学教育学部教授 安田和夫 先生

グループ・ディスカッション

子どもたちの笑顔を守るために

時間

15時10分から16時00分

話題

小グループに分かれて、安田先生のお話について感想を交流したり、子育てや青少年育成にかかって日頃思っていることや実践していることを語り合います。

進行役

中津川市社会教育指導員 嶋倉伸蔵

申込み 10月16日(木曜日)から 11月30日(日曜日)

参加申込は、下記の二次元コードを読み込み、グーグルフォームから入力お願いします。当日申し込みも可能です。

二次元フォーム

関連画像
岐阜聖徳学園大学教育学部教授安田和夫先生

講師:岐阜聖徳学園大学教育学部教授 安田和夫 先生

関連ファイル
費用

無料

主催

中津川市PTA連合会

中津川市青少年健全育成推進市民会議

問い合わせ先

中津川市子育て親育ちシンポジウム事務局

電話番号:0573−66−1111(内線4309または4237)

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ部生涯学習スポーツ課
電話番号:0573-66-1111
(内線:スポーツ推進係4306・生涯学習係4308)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき