入館無料デー:2025年「国際博物館の日」記念

更新日:2025年04月19日

博物館に行こう!

2025年5月18日(日曜日)は、入館無料デーとし、館内を無料開放します。

ご家族・お友達と一緒に博物館を楽しみましょう!

体験

ミニプラネタリウム上映
ぷらねた

上映前の様子

直径3mのドームに、約12万個のリアルで美しい星が輝き、素敵な流れ星やオーロラも観ることができます。

上映時刻

10:00〜、10:30〜、11:00〜 11:30〜、13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜、15:00〜15:30〜

上映時間:約20分

各回定員10名の予約制

太陽望遠鏡による太陽観察
太陽

真剣に望遠鏡を覗いています

太陽を観ることができる望遠鏡で太陽を観察します。黒点を観たことが人はぜひ観てみましょう!

時間 9:30~12:00

随時観察することができます。

手作りホバークラフト試乗
ホバークラフt

ふわっと移動している様子

自分の体がふわっと浮いて移動する体験ができます。子どもさんが、お父さんやお母さんを移動させることができます。ぜひ挑戦してみよう!

時間 9:30〜12:00

随時体験することができます。

自作セグウエイ試乗
seguei

セグウエイを自由に操作する様子

セグウエイに乗ってボタンを操作し、前後左右に動く体験をしよう!

時間 9:30~12:00

随時体験することができます。

プログラミングロボット体験
puroguramu

操作方法を聞いている様子

プログラミングされたロボットをボタン操作して、決められたコースに沿って動かすことができる体験をしよう!

時間 9:30〜12:00

随時体験することができます。

おみやげ
おみあげ

帰る時に、お子様ひとりひとつ(かざぐるま、竹笛、紙トンボ、しおり、へびひもなど)の手作りプレゼントがあります。好きなプレゼントを持ち帰りください。

中津川市子ども科学館

〒508-0011 岐阜県中津川市駒場1657-1
電話番号0573-66-9090
ファックス0573-66-9171
メールによるお問い合わせ