6月5日 六斎市の様子をお伝えします
六斎市の様子
6月5日(日曜日)、恒例の六斎市が開催されました。
本町界隈も、家族連れはじめ沢山の方が楽しんでおられました。
当館展示室にも、沢山の方がご入館くださりました。
ありがとうございました

当館界隈1

当館界隈2

当館界隈3

当館玄関 かくれる「にゃかつがわ君」

当館玄関 見つかる「にゃかつがわ君」

中津川市に住む「にゃかつがわ君」は、中津川の名菓「栗きんとん」の頭を持つ雄の猫ちゃん。
当館を楽しくするため立ち寄ってくれました!

無料デー 上期企画展 「渓斎英泉・歌川廣重の木曽街(海)道六拾九次」の様子
当館エントランス
新年度より、エントランスの展示もリニューアルいたしました。
折り紙コーナー ・・・ 季節の花や行事を折り紙で表現しています。
版画コーナー ・・・ 現在は、中津川宿・落合宿・馬籠宿・大井宿の版画、金継ぎした陶磁器が展示してあります。
中山道六拾九次コーナー ・・・ 中山道六拾九次の地図、木曽路名所図会などが展示してあります。
木曽五木コーナー ・・・ 木曽五木の枝やコースター、はし・しおりが御覧いただけます。

エントランスの折り紙
カエルとアジサイと傘

エントランスの版画
大井宿 中津川宿 落合宿 馬籠宿
加藤博三氏作
中津川市中山道歴史資料館
- 〒508-0041 岐阜県中津川市本町二丁目2-21
- 電話番号0573-66-6888
- ファックス0573-66-7021
- メールによるお問い合わせ
更新日:2022年06月05日