戸籍・住民票等の証明の郵便請求
概要
戸籍謄抄本、住民票の写し等の各種証明書は、郵便で請求することもできます。
申請書類等に不備がなければ、通常、申請書収受日から翌開庁日には発送しております。しかし、一度に大量にご請求いただいた場合や、長期休業明けの開庁日に収受した場合、申請書類等に不備があった場合などは、発送が遅れることがございますのでご了承ください。
また、郵便事情等によりお手元に届くまでに日数のかかる場合がありますので、余裕をもって申請くださいますようご協力よろしくお願いします。
戸籍証明書等の広域交付
令和6年3月1日から、本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等の請求ができるようになりました。
これにより、中津川市に本籍がある方の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等を他市区町村の窓口で請求することができます。(本人、配偶者、直系尊属、直系卑属による請求に限る)
広域交付に関する注意事項
- 戸籍一部事項証明書(戸籍抄本)、戸籍の附票、戸籍諸証明(独身証明書、身分証明書等)は広域交付の対象外です。
- 請求できる人(本人、配偶者、直系尊属、直系卑属)が直接、窓口で請求してください。
- 郵便請求、委任状による代理請求、第三者請求及び職務上請求は、広域交付の対象外です。
- 請求に関して、官公署発行の顔写真付きの本人確認書類による本人確認が必要になります。運転免許証又はマイナンバーカード等顔写真付きの本人確認書類をご持参ください。
証明手数料
個人の方が申請される場合
下記の『戸籍・住民票等を郵便申請される方へ』をお読みいただき、『戸籍謄本・抄本等郵便申請書』にご記入の上、その他申請に必要なものとともに下記記載の送付先まで郵送してください。
郵便事情等によりお手元に届くまでに日数のかかる場合がありますので、余裕をもって申請くださいますようご協力よろしくお願いします。
ご不明な点がございましたら、先にお電話でお問い合わせください。
戸籍・住民票等を郵便請求される方へ【説明】 (PDFファイル: 851.4KB)
申請書様式
戸籍謄本・抄本等郵便申請書 (PDFファイル: 150.2KB)
委任状(代理人選任届) (PDFファイル: 122.5KB)
法人の方等が申請される場合
下記の『法人で戸籍・住民票等を郵便申請される方へ』をお読みいただき、『【法人の方専用】戸籍謄本・抄本、住民票等郵便申請書』にご記入の上、その他必要なものとともに下記記載の送付先まで郵送してください。
ご不明な点がございましたら、先にお電話でお問い合わせください。
法人で戸籍・住民票等を郵便申請される方へ【説明】 (PDFファイル: 813.8KB)
申請書様式
【法人の方専用】戸籍謄本・抄本、住民票等郵便申請書 (PDFファイル: 100.8KB)
委任状(代理人選任届) (PDFファイル: 122.5KB)
郵便請求の送付先
〒508-8501 岐阜県中津川市かやの木町2番1号 中津川市役所 市民保険課 戸籍住民係
関連サイト
この記事に関するお問い合わせ先
市民部市民保険課戸籍住民係
電話番号:0573-66-1111(内線:103・109)
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年12月26日