身の回りの危険箇所をお知らせください
概要
市では、市民のみなさまの安全と安心を守るため、身の回りの危険箇所の報告を受け付けています。
日常生活で「危険だ!」と思われる場所や、自動車運転中または歩行中に「ひやりとした!」「はっとした!」場所がありましたらお知らせください。
郵送・ファクスによる報告
身の回りの危険箇所連絡票を出力し、ご記入のうえ下記送付先まで郵送またはファクスしてください。
身の回りの危険箇所連絡票 (Wordファイル: 19.2KB)
送付先
〒508-8501 中津川市かやの木町2番1号 中津川市役所防災安全課生活安全係 (ファクス:66-1502)
オンラインで申請ができるようになりました
スマートフォンやパソコンから、オンライン申請ができるようになりました。
下記の二次元コードまたは申請フォームから申請してください。
不明な点がございましたら、防災安全課までご連絡ください。

身の回りの危険箇所連絡票(ひやり・はっと報告)報告フォーム二次元コード
留意事項
- 場所はできるかぎり具体的に記入をお願いします。
(例)・・・中津川市役所から中津川に沿って下流に向かった先、旧19号との交差点 - 報告場所の特定が出来ない場合、後日電話またはメールでお問い合わせをさせていただくことがございます。
- 危険内容は、現状と現状からどのような危険なことが起こっている(起こり得る)かを具体的に記入をお願いします。
(例)・・・新しい家が建ったことにより、右側の見通しが悪くなり、何度となく接触事故がありました。車の流れが速いため、大事故も起こりえます。また、この道は小学校の通学路としても利用しています。該当の交差点にカーブミラーの設置および優先道路の交差点手前に、「歩行者に注意」「交差点あり」などの看板設置をお願いします。 - ご報告いただいた優先度のとおりに対策を講じられるわけではありませんので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部防災安全課
電話番号:0573-66-1111
(内線:生活安全係162・防災対策係165・消費生活相談係167)
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年04月15日