医療費の窓口負担割合等の相談窓口
医療費の窓口負担割合
医療費の窓口負担割合は、年齢によって異なります。
特に70歳以上の方は、前年の所得区分や世帯状況に応じ、負担割合や、限度額区分が判定されます。
年齢区分 | 負担割合 |
---|---|
小学校就学前 | 2割 |
小学校就学後〜69歳 | 3割 |
70歳〜74歳 | 2割又は3割 |
75歳以上 | 1割又は2割又は3割 |
医療費の窓口負担割合等に疑問が生じた場合はご相談ください
医療機関等の受診時には、判定された窓口負担割合や限度額区分に応じて、医療費をお支払いいただいておりますが、お持ちの被保険者証と異なる窓口負担割合で請求された場合など、窓口負担割合等が誤っているのではないかと疑問に思われた場合は、次の相談窓口へご相談ください。
相談窓口
加入中の健康保険 | 相談窓口 |
---|---|
中津川市の国民健康保険 |
中津川市役所市民保険課(電話番号0573-66-1111) (注) 保険証をお手元にご用意していただき、ご本人様よりご連絡をお願いいたします。 |
後期高齢者医療保険(岐阜県) | 岐阜県後期高齢者医療広域連合(電話番号058-387-6368) |
上記以外の健康保険 | ご加入の医療保険者へご相談ください。 |
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民部市民保険課保険年金係
電話番号:0573-66-1111
(内線112・113・114・115・119)
メールによるお問い合わせ
更新日:2023年12月20日