新生児聴覚検査費用助成
内容
新生児聴覚検査費用の一部助成を行います。新生児聴覚検査は、産科医療機関等で新生児を対象に行う「耳のきこえ」の検査です。難聴があるお子さんが、早い段階で適切な治療や療育を受けられるように、出生後早期の検査が勧められています。
対象者
以下のすべてに該当する必要があります。
- 生後6か月以内の児
- 新生児聴覚検査当日に、対象となる乳児の保護者の住民票が中津川市にある方
助成内容
新生児聴覚検査に要した費用の半額で、100円未満切り捨て、上限4,000円です。
医療機関により検査費用は異なります。
精密検査は対象外です。
助成方法
委託医療機関(主に岐阜県内の医療機関)の場合
受診時に、「新生児聴覚検査受診票兼結果票」と母子健康手帳を医療機関に提出してください。
委託外医療機関(岐阜県外の医療機関等)の場合
検査費用を全額自己負担し、その後健康課の窓口で助成申請を行ってください。
(注)申請の手続きは検査を受けてから1年以内に行ってください。
(注)中津川市から転出予定の方は、転出前に申請してください。転出後の申請は無効 となります。
申請までの手順
- 受診時に「新生児聴覚検査受診票兼結果票」と母子健康手帳を医療機関へ提出
- 受診票及び母子健康手帳に健診結果を記入してもらう
- 医療機関で検査費用を全額支払い、領収書を受け取る
- 健康課窓口で助成申請を行う
申請に必要なもの
新生児聴覚検査受診票兼結果票、母子健康手帳、領収書・明細書、通帳(申請者名義のもの)
この記事に関するお問い合わせ先
医療福祉部健康課
電話番号:0573-66-1111
内線:予防保健係623・健康支援係(母子)626・健康支援係(成人)627
メールによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日