介護職員初任者研修資格取得支援助成金のご案内

更新日:2025年04月01日

市内の介護人材を確保し、市民に対して安心できる介護環境の拡大を図ることを目的として、介護職員初任者研修を修了した方に対して、研修受講料(上限8万円)を助成します

助成金の対象研修

介護保険法施行令第3条第1項第1号口に規定する介護員養成研修として、当道府県知事に指定された事業者が開催する介護職員の初任者向け研修

助成金の対象者

岐阜県が交付する介護職員初任者研修・生活援助従事者研修支援事業費補助金交付要領の規定による補助金の交付を受けることができる者に雇用されておらず、過去に本助成を受けたことのない人で、以下の要件に該当する者

  • 介護職員初任者研修を修了している者であって、研修の修了日において、市内に 住所を有し、市税の滞納がない者(対象者が18歳未満の場合は、その者の保護者が対象者となります)

助成金額

受講経費(注)と8万円を比較していずれか低い額(1,000円未満の切り捨て)

(注)受講経費は、対象研修にかかる受講料に相当する額とし、交通費や事務用品費等は、これに含まれません

助成手続

中津川市介護職員初任者研修資格取得支援助成金交付申請書(様式第1号)に下記の書類を添付の上、介護保険課もしくは各総合事務書所窓口へご提出ください。

  1. 研修事業者が発行した介護職員初任者研修修了証の写し
  2. 介護職員初任者研修の受講経費の領収書の写し
  3. 受講経費の内訳が分かる書類

申請の期限は、研修修了日の属する月の翌月から起算して1年以内です

申請様式(記入例)

この記事に関するお問い合わせ先

医療福祉部高齢介護課
電話番号:0573-66-1111(内線612・613・614)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき