中津南地区まちづくり協議会が設立されました
中津南地区では、令和7年3月19日に住民相互の連携と良好なコミュニティの形成、地勢・歴史・文化や特色を活かしたまちづくりの推進を図るため、区長会が主体となって「中津南地区まちづくり協議会」が設立されました。当日は、設立総会が開催され、会の規約、役員、活動方針等が承認されました。
初めての会長には、令和7年度から中津南地区区長会長に就任予定であった大前孝弘氏が就任されました。
中津南地区まちづくり協議会では、事業を推進するため4部会(総務部会、環境防災部会、福祉健康部会、教育文化部会)が組織され、事務局を中央公民館に設置されました。
令和7年6月20日(金曜日)には設立後初めての総会を開催し、令和7年度は「まちづくり協議会の組織運営体制を確立すること」、「地域集会所を拠点とした地域密着型の共同活動の基盤整備及び防災体制整備をすすめ、多くの世代が参画し協同する地域づくり活動を推進すること」を目標とした事業計画等が承認されました。

この記事に関するお問い合わせ先
市民部中津事務所
電話番号:0573-66-1111
メールによるお問い合わせ
 
           
           
           
           
          
 
     
      
 
             
             
             
             
            
更新日:2025年10月29日