〈シーズン体験〉自然・アクティビティ

更新日:2022年03月23日

ふれあいどうぶつひろば

自然と癒しの恵那峡を五感で体感

ミニブタやミニチュアホースなどエサやり、抱っこ体験が可能で、イベントも満載。展望スポットからの景色は最高です。

動物ふれあい体験
どうぶつふれあい体験
開催 3月から12月
受付 恵那峡ワンダーランド(中津川市蛭川5735-209)
料金 動物エサやり200円(注)入園料が必要
人数 1人から
所要時間 30分
定休日

ホームページをご確認ください

問い合わせ 電話番号 0573-45-3333
予約 不要
アクセス 中央自動車道恵那ICより車で8分

マス釣り体験

清流・川上川で本格的な渓流釣り

「岐阜県の名水50選」の竜神の滝がある川上川は、ニジマスや天然アマゴの宝庫。気軽にマス釣りが体験できます。

マス釣り体験.JPG
マスつり体験
開催 4月から10月
受付 夕森国際ますつり場(中津川市川上1058-2)
料金 川釣りセットマス約1キログラム2,800円、河川環境整備費(小学生以上)200円
人数 1人から700人
所要時間 2時間30分
定休日 要問い合わせ
問い合わせ 電話番号 0573-74-2564
予約 前日までに要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で45分
ホームページ 夕森国際ますつり場について(外部リンク)

椛の湖カヤック体験

子供・年配者OK!初心者も安心のカヤック

ボート競技の元五輪強化選手、国体準優勝選手がパドルの握り方からご案内。日常を離れてリフレッシュできます。初心者の方も安心してご参加ください。

椛の湖カヤック体験.jpg
カヤック体験
開催 4月から10月
受付 椛の湖オートキャンプ場(中津川市上野589-17)
料金 1人あたり1,000円(保険料含む)
人数 2人から(注)2人乗りのため2人単位でお申し込みください。
所要時間 1時間(注)乗艇時間は30分
開催日 土曜、日曜、祝日(注)不定休
問い合わせ ホームページまたはメール kayakuniv@gmail.com(カヤック大学)
予約 要予約(注)空きがあれば当日も可
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で30分
ホームページ カヤック大学(外部リンク)

滝めぐりツアー

マイナスイオンたっぷりの絶景滝めぐり

落差約20メートルの「高樽の滝」、糸のように岩肌を流れる「観音滝」、水しぶきが豪快な「不動滝」。それぞれ個性のある滝の景観を堪能できます。

滝めぐりツアー
滝めぐりツアー
開催 5月から11月末
集合 中津川駅(中津川市太田町2-1-3)
料金 タクシー利用:3名利用の場合1人あたり13,000円
マイクロバス利用:10名利用の場合1人あたり5,200円
人数 1人から10人
所要時間 約5時間
定休日 土曜日・日曜日・祝日
問い合わせ 電話番号 0573-70-1033(サカガワ観光)
予約 1週間前までに要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で5分
ホームページ サカガワ観光(外部リンク)

 

付知川沿いの平坦系サイクリング

初心者でも楽しめるのどかなサイクリングツアー

透き通るような付知川沿いをスポーツ自転車で走りませんか。木陰も多く、気持ちの良いサイクリングが楽しめます。

東濃サイクリング1.jpg
サイクリング
開催 4月から11月
受付 道の駅花街道付知(中津川市付知町8581-1)
料金 5,000円(注)自転車・ヘルメット・保険料込み
人数 2人から10人
所要時間 2時間30分
定休日 不定休
問い合わせ 電話番号 0573-67-9903(東濃サイクリング)
予約 1週間前までに要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で30分
ホームページ 東濃サイクリング(外部リンク)

馬籠宿から中津川宿まで15キロのゆっくりサイクリング

サイクリングの後は和菓子や地酒に舌鼓

馬籠宿から中山道を通り棚田の道を抜け、小さな木橋へ。木曽川沿いの平坦な道をゆったりと走って、中津川宿では和菓子屋や酒蔵にも立ち寄ります。

東濃サイクリング.png
馬籠宿・中津川宿間のサイクリング
開催 4月から9月
受付 馬籠宿下入口A-1駐車場付近(中津川市馬籠4571-1)(注)中津川宿(中津川市本町)にて解散となります
料金 5,000円(注)自転車・ヘルメット・保険料込み
人数 2人から10人
所要時間 2時間30分
定休日 不定休
問い合わせ 電話番号 0573-67-9903(東濃サイクリング)
予約 1週間前までに要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で20分
ホームページ 東濃サイクリング(外部リンク)

木曽川ラフティング

気分爽快アドベンチャーに挑戦

波しぶきを浴びながら木曽川をゴムボートで下ろう。ガイドと一緒なので安心です。3歳から楽しめます。

アルプスぼうけん.jpg
ラフティング
開催 5月中旬から9月初旬
受付 アルプスぼうけん組楽部木曽川ベース(中津川市坂下271-7)
料金 大人7,000円、小学生5,500円、園児4,500円
(注)別途安全管理費500円が必要
人数 4人から300人
所要時間 2時間30分
定休日 なし
問い合わせ 電話番号 0265-59-8881(アルプスぼうけん組楽部)
予約 要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で20分
ホームページ アルプスぼうけん組楽部(外部リンク)

乙女渓谷氷瀑ツアー

冬季限定!氷結した夫婦滝を見に行こ

落差80メートルの乙女渓谷の夫婦滝を見に行くトレッキングツアー。厳冬期のみに姿を現す自然美をお楽しみください。

氷瀑ツアー.jpg
乙女渓谷氷瀑ツアー
開催 1月下旬から2月
受付 道の駅加子母(中津川市加子母3900-29)
料金 7,500円(注)アイゼン、スパッツ、ヘルメット、保険料込み
人数 2人から10人
所要時間 約4時間
開催 応相談(注)降雪、氷結状況により判断します
問い合わせ 電話 0573-79-3319
予約 1週間前までに要予約
アクセス 中央自動車道中津川インターチェンジより車で45分
ホームページ 道の駅かしも(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部観光課
電話番号:0573-66-1111(内線4272・4273)
メールによるお問い合わせ

知りたい情報が見つからない・わかりにくかったとき