キッチンカーを使って中津川グルメをPRしませんか?
概要
中津川市では、五平餅、とりトマ丼などを現地で調理販売し、中津川グルメはもとより広く中津川市をPRするためのキッチンカーを保有しています。キッチンカーを利用して、できたてほかほかの中津川グルメをPRしませんか?

使用できる場所
- 岐阜県内(岐阜市含む)・愛知県内・長野県内
- 特産品等の振興のための車ですので、市内各地のまつりや季節のイベント等にご利用いただけます。
調理できる範囲
- 車内では、揚げる、焼く、炒める、煮る等の加熱はできますが、食材の細切行為はできません。
取扱品目
- 中津川市の特産品等をPRできるものに限ります。(五平餅、中津川産の野菜を使ったカレー、フライドポテトにあじめこしょうをトッピングするなど)
- 調理過程によってはキッチンカー内で取り扱うことができない品目もあります。取扱品目については事前にご相談ください。
常設の設備
- 常設:コンロ(3口)、フライヤー、冷蔵庫、2槽シンク、100ボルト電源
- 貸出用備品:発電機
- 調理器具、プロパンガス(5キロボンベ2基収納可能)は各自持ち込んでください。
利用代金
- 1日につき3,000円(税別)
- 車両及び発電機(利用した場合)のガソリン代は実費ご負担願います。
利用申し込み方法
使用日1週間前までに使用申込書等をご提出ください。
- 様式第1号(使用申込書)(word)
- 様式第2号(誓約書)(word)
- 様式第3号(問診票)(word)
- 様式第5号(運行点検報告及び実績報告書)(word)
- 食品衛生責任者の資格を証する書類 (調理師免許証、製菓衛生師免許証、食品衛生責任者養成講習会修了証など)
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光部商業振興課
電話番号:0573-66-1111(内線4266・4267)
メールによるお問い合わせ
更新日:2022年10月20日