第7回 中津川市域学連携成果発表会を開催します!
中津川市では、市内全域をフィールドとし、学生と地域が地域課題の解決を目指す「域学連携事業」に取り組んでいます。
今年度も多くの学生が地域での活動を行いました。その取り組みの成果を広く皆様に報告し、今後の活動につなげるため、中京学院大学と共催で成果発表会を開催します。
ぜひご参加ください!
日時
令和5年2月11日(土曜日)13時から16時(予定)
開催方法
対面視聴とオンライン視聴のハイブリッド形式
(注意)新型コロナウイルスの感染状況によっては完全オンラインでの開催とする場合があります。
視聴会場
中京学院大学中津川キャンパス(中津川市千旦林1-104)211教室
(注意)駐車場、会場の教室等は下の見取り図をご確認ください。
中津川キャンパス見取り図 (PDFファイル: 415.8KB)
オンライン視聴方法
Web会議ツールZoom
(注意)後日、ミーティングIDとパスコードを送付します。
定員
会場視聴
50人(会場の収容可能人数)
(注意)定員を超えた場合でインターネット環境等によってオンライン視聴できない場合は視聴専用会場をご案内します。担当までお気軽にお問い合わせください。
オンライン視聴
無制限
参加料
無料
(注意)オンライン視聴される場合は、通信料は参加者の負担となりますのであらかじめご了承ください。
お申込み
詳細はチラシをご確認の上、チラシ内の連絡先にお電話いただくか申込みフォームからお申込みください。
【オンライン参加の方へ】当日の発表資料・アンケート
発表資料のダウンロード
発表する各大学・高校の資料は下記からダウンロードできます。
当日はZoom画面に資料を映しますが、印刷したい方や別で見直したい方は、下記の資料データをご活用ください。
アンケートのダウンロード等
今後の域学連携の取り組みや各発表団体の取り組みの参考とするため、皆様からのご意見・ご感想をご記入の上、アンケートの提出にご協力をお願いいたします。
各発表団体へのご意見をいただくため、予めダウンロード等していただき、アンケートの記入をお願いいたします。
回答後は、市民協働課までメールでご提出ください。
Web回答のためのフォームも下記にご用意しました。必要に応じてご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
定住推進部市民協働課
電話番号:0573-66-1111(内線325・326・327)
メールによるお問い合わせ
更新日:2023年02月01日