中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
平成27年度から始まった中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置付けられている事業の効果的な推進を図るため、産業、教育、金融、労働等の分野における有識者、関係行政機関の職員の目線で事業の進捗や効果を検証する、中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会を設置しました。
目的
・中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置付けられている事業に目標値を設定し、PDCAサイクルに基づき 委員が評価し課題や問題点の洗い出しや、その原因を改善することで効率よく事業効果をあげることを目指します。
観点
・数値目標(KPI)の達成に向け、事業が計画どおり進んでいるか検証
・評価結果を踏まえ、事業内容や目標値の修正について検討し、総合戦略の見直しを行うとともに、次年度以降の予算へ反映
対象事業
・中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置づけられた75事業から選定した事業
経緯
・令和元年度
7月5日(金曜日)第1回中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
8月29日(木曜日)第2回中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
10月31日(木曜日)第3回中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
1月27日(月曜日)第4回中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
2月25日(火曜日)第5回中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会
・過去の委員会からの提言等
令和元年度中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の検証にかかる報告と提言 (PDFファイル: 2.8MB)
令和元年度中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の検証における中間報告書 (PDFファイル: 1.6MB)
平成30年度中津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略の検証における提言書 (PDFファイル: 584.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部政策推進課
電話番号:0573-66-1111(内線 331・332)
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年03月01日