中津川市人口ビジョン
- 中津川市人口ビジョンは、国の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」の趣旨を尊重し、本市における人口の現状分析を行い、人口に関する市民の認識を共有し、今後の目指すべき将来の方向と人口の将来展望を示すものです。
- 人口ビジョンは、まち・ひと・しごと創生の実現に向けて効果的な施策を企画立案する上で重要な基礎となることを認識し、2015年(平成27年)に策定しました。
- 国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2015年(平成27年)の国勢調査を基にしたものではやや人口減少のスピードは緩やかになっているものの、2020年(令和2年)の国勢調査を基にしたものでは再び人口減少が加速している状況です。
- 2020年(令和2年)国勢調査の結果が公表されたことにより、人口動向等を分析しなおし、本人口ビジョンを改訂しました。
中津川市人口ビジョン
中津川市人口ビジョン【令和6年3月改定】【概要版】 (PDFファイル: 803.0KB)
中津川市人口ビジョン【令和6年3月改定】 (PDFファイル: 2.5MB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進部政策推進課
電話番号:0573-66-1111(内線 331・332)
メールによるお問い合わせ
更新日:2024年05月24日