新型コロナウイルス感染症【まとめページ】
受診・検査・療養・相談等のご案内
新型コロナウイルス感染症に対する保健所の対応
市民の皆さまへのお願い
ストップ「コロナ・ハラスメント」
令和2年9月1日、岐阜県知事及び県内全市町村長連名宣言
今後とるべき対策
ストップ「コロナ・ハラスメント」アクションプラン(PDFファイル:542.1KB)
ストップ「コロナ・ハラスメント」アクションプラン(概要版)(PDFファイル:148.4KB)
コロナ・ハラスメント相談窓口
- 県人権啓発センター(電話番号058-272-8252)
- 県精神保健福祉センター(電話番号058-231-9724)
個人・事業者への支援・相談など
証明書の取得に関する配慮
【厚生労働省より】新型コロナウイルスおよびインフルエンザの療養や治癒の証明書を求めないことについて (PDFファイル: 131.6KB)
「ワクチン・検査パッケージ」飲食店等の登録開始
飲食店等におけるワクチン・検査パッケージ制度の登録を開始します(県ホームページ)
個人の方への支援・相談
新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)5労災補償(厚生労働省ホームページ)
事業者の方への支援・相談
オール中津川で乗り越えよう!新型コロナ
【令和4年度版】新型コロナウイルス感染症対策及び支援策一覧 (PDFファイル: 2.8MB)
税金に関すること
災害時・緊急時の対応
市民病院などの対応
適切な医療機関の受診
ごみ・リサイクル
暮らし・生活
【令和5年5月改定】新型コロナウィルス感染ご遺体の火葬における注意事項
公共交通機関
市役所市議会から
関連サイト
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(岐阜県ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症情報のLINE公式アカウント(厚生労働省)
新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を確認することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部市民局健康医療課
電話番号:0573-66-1111
内線:予防保健係623・医療管理係622・健康支援係(母子)626・健康支援係(成人)627・健康寿命対策室628)
メールによるお問い合わせ
更新日:2023年05月02日