令和3年度がんばる地域サポート事業活動報告(加子母軽トラ朝市推進委員会)
7月18日(日曜日)、かしもマルシェ軽トラ朝市(主催 加子母軽トラ朝市推進委員会)が行われました。
かしもマルシェ軽トラ朝市は、「中津川市がんばる地域サポート事業」の補助を受け実施したイベントで、遊休農地の活用推進、高齢者や女性の生きがいや健康増進、子育て世代との交流、収入源の確保などを目的として、6月から12月まで毎月1回(第3日曜日、12月のみ第2日曜)道の駅かしも第2駐車場にて開催され、農産物の販売や手作り品ショップなどを中心にいろんな催事を行っています。
昨年および今年6月までは新型コロナウィルス感染症予防の観点から開催を見送っていましたが、感染予防対策を講じて今回第1回目が行われました。

新鮮な地元野菜が並びます。
その他にも手作りの作品販売なども行われました。
入り口での検温や消毒、マスク着用、出店ブースごとに飛沫防止シートや手消毒の設置など、対策を徹底して行われました。

この日は天気にも恵まれ、久しぶりの「かしもマルシェ軽トラ朝市」を楽しむ人で賑わいました。

同じくがんばる地域サポート事業で活動しているママさんグループ「はっぴーたーん」も、リユース服や古本の販売で参加しました。
今後はさらにいろんな団体等と協力・連携し、地元農産物のPR、多世代間の交流、地域住民の楽しみの場の提供など、地域活性化に向けて活動していきます。
この記事に関するお問い合わせ先
定住推進部加子母総合事務所
電話番号:0573-79-2111
メールによるお問い合わせ
更新日:2021年07月27日