中津川市立坂本小学校

更新日:2023年04月21日

「未来へつなげる」小中学校市制70周年記念事業

事業名

令和4年度 坂本小学校「かがやきキラリ」の歩み

事業目的

  • 「かがやきキラリ(よさみつけ)」を見つけたり生み出したりする活動を通して、自分の学校への誇りや愛着を育むとともに、よりよい姿を目指す心情を育む。
  • 「日本一のあいさつを目指す学校づくり」に関わることで、気持ちよく生活するよさを味わうだけでなく、地域の方との関わりや地域人としての過ごし方を考え、地域の人たちと一緒に成長するよさを実感させる。
  • 活動や動画の企画、運営を経験する中で、集団に寄与できたという自己肯定感、自己有用感を育む。またICTを活用して調べたり発信したりする学習を経験する。

事業内容

  • 児童会を中心に、どんな「かがやきキラリ」を次年度に引き継いでいけるか考えたり、地域の方と一緒によさを共有していくことができるかアイディアを出し合ったりする会を実施した。
  • 「日本一のあいさつを目指す学校」の活動を核としながら、児童会・高学年が中心となって活動を考えたり、地域の方(学校運営協議会、あいさつボランティア等)に提案したりした。子供達が「どんな姿を目指すのか」「どんな活動をしていくのか」を考え、地域ボランティアの方に提案したり、全校児童に投げかけたりすることで、「日本一のあいさつ」を目指していった。
  • 昨年度の取組を引き継ぎながら、令和4年度の「坂本小 かがやきキラリ」を動画として記録した。あいさつだけでなく、坂本小の自慢、運動会や各種行事でのかがやきキラリ等を記録した。コロナ禍で歌えていなかった「校歌」を各クラスで歌い、記録もした。

事業成果

  • 「日本一のあいさつをめざす活動」を中心に、児童会が主体となり、自分たちでよりよいあいさつ・学校を作っていこうとする風土が醸成された。
  • 児童と地域の方(学校運営協議会・あいさつボランティア等)が協働して、よりよい学校づくりについて考えながら活動することができた。
  • あいさつだけでなく、各行事や諸活動の改善に向けて、児童会や委員会、高学年児童が提案したり、活動を創り出したりしている。

写真

shisei70th_sakamotos01

「かがやきキラリ」活動

shisei70th_sakamotos02

あいさつの実践

shisei70th_sakamotos03

地域との意見交換

shisei70th_sakaes04

制作したDVD

来年度以降につなげていく取組計画

この機会をきっかけに、今年度以降も、高学年(5年生や児童会)が「坂本小の自慢」を年度末にかけて企画し、動画を作成していこうと計画を始めている。今後も引き続き、坂本小の「かがやきキラリ」を、児童会・高学年発信で引き継いでいくようにしたい。具体的には、児童の発案による活動や取組、行事の姿を、撮影・編集し、DVDに記録し、児童に還元していきたい。

この記事に関するお問い合わせ先