【3回目・4回目 接種券が届かない方へ】新型コロナワクチン接種券の発行手続きが必要です
接種対象者
3回目接種
2回目接種日から5カ月経過した、中津川市に住民票のある12歳以上の方
4回目接種
3回目接種日から5カ月経過し、中津川市に住民票のある
- 60歳以上の方
- 18歳以上から60歳未満で基礎疾患などをお持ちで、接種希望調査に回答した方
申請が必要な方
3回目接種の方
- 他自治体で2回目の接種を受けた後に中津川市に転入された方
- 海外でファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社のワクチンを2回接種済みの方
- 2回目接種日から5カ月経過しているが、3回目の接種券が届かない方
- 3回目の接種券を紛失された方 等
4回目接種の方
- 他自治体で3回目の接種を受けた後に中津川市に転入された方
- 海外でファイザー社、モデルナ社のワクチンを3回接種済みの方
- 3回目接種日から5カ月経過しているが、3回目の接種券が届かない方
- 4回目の接種券を紛失された方 等
申請方法
窓口申請
健康福祉会館1階 市コロナワクチンコールセンター窓口
郵送申請
〒508-8501 中津川市かやの木町2-5 新型コロナワクチン接種対策室宛
必要書類
3回目接種
- 接種券発行申請書【3回目接種用】(PDFファイル:579.8KB)
- 前住所地で発行された接種券(クーポン券) (お持ちの方のみ)
- 2回目接種までの接種済証、接種記録書等(郵送・代理人による申請の場合:写し)
- 申請者の本人確認ができるもの(郵送・代理人による申請の場合:写し)(マイナンバーカード、運転免許証等)
4回目接種
- 接種券発行申請書【4回目接種用】(PDFファイル:725.1KB)
- 前住所地で発行された接種券(クーポン券) (お持ちの方のみ)
- 3回目接種までの接種済証、接種記録書等(郵送・代理人による申請の場合:写し)
- 申請者の本人確認ができるもの(郵送・代理人による申請の場合:写し)(マイナンバーカード、運転免許証等)
代理人による申請の場合
- 委任状(PDFファイル:67.7KB)
- 代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
発行方法
原則、接種が可能な時期になったら郵送で住所地に送付します。
(注)前回の接種から5カ月経過する前に発行申請された場合でも、前回の接種から5カ月経過前後に接種券が配達されます。
接種方法
下記ページからご確認ください。
更新日:2022年05月26日