新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)
4回目接種の概要
国から、現時点までに得られた4回目接種の有効性・安全性に関する知見・諸外国の対応を踏まえ、重症化予防を目的として、予防接種法上の「特例臨時接種」として位置づけられたため、下記のとおり4回目接種を実施します。
【パンフレット】新型コロナワクチン接種4回目接種のお知らせ(厚生労働省) (PDFファイル: 985.5KB)
効果・安全性
海外の研究では、3回目接種から4ケ月以上経過した60歳以上の方にファイザー社ワクチンを4回目接種した場合、オミクロン株流行期において、接種後6週間経過しても重症化予防効果が低下せず維持されたと報告されています。
また、4回目接種後21日目までにおいて、重大な副反応は認められなかったと報告されています。
対象者
3回目接種から5ケ月以上経過した方で
- 60歳以上の方
- 18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
使用ワクチン
使用ワクチン | 接種量 | ワクチンの説明 |
---|---|---|
ファイザー社 | 3回目接種量と同量 | ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて(厚生労働省) |
モデルナ社 | 3回目接種量と同量 (1.2回目の接種量と比べると半量) |
モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンについて(厚生労働省) |
3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社またはモデルナ社ワクチンを使用します(集団接種はモデルナ社ワクチンを使用)。
ファイザー社、モデルナ社ともに3回目接種量と同量になります。
(注)モデルナ社は1.2回目の接種量と比べると半量となります。
接種が受けられる時期
国が示す新型コロナワクチンの接種を行う期間は、2022年9月30日までの予定です。
中津川市では、2022年5月31日から4回目接種を開始しました。
- 個別接種:2022年5月31日から
- 集団接種:2022年6月4日から
接種費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
接種予約
「新型コロナウイルスワクチン接種予約」のページをご覧ください。
接種券
5月31日から接種券の発送を開始します。
4回目接種券発送スケジュール (PDFファイル: 224.8KB)

60歳以上の方
3回目接種から5か月以上経過した方に随時発送予定。
基礎疾患などをお持ちの方等(18歳~59歳の方)
接種希望調査にご回答いただいた方で、3回目接種から5か月以上経過した方に随時発送予定。
(注)17歳以下の方は4回目接種は対象外です
【4回目接種】基礎疾患をお持ちの方へ接種希望調査を行っています
【3回目・4回目 接種券が届かない方へ】新型コロナワクチン接種券の発行手続きが必要です
持ち物

- 接種券付き予診票/予防接種済証(切り離さずにお持ちください。)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証など)
- お薬手帳(お持ちの方)
(注)予診票はあらかじめ記入してお持ちください
更新日:2022年05月26日